R500m - 地域情報一覧・検索

市立泉川小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市岸の上町の小学校 >市立泉川小学校
地域情報 R500mトップ >新居浜駅 周辺情報 >新居浜駅 周辺 教育・子供情報 >新居浜駅 周辺 小・中学校情報 >新居浜駅 周辺 小学校情報 > 市立泉川小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立泉川小学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立泉川小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-25
    2023年3月 (16)令和4年度修了式
    2023年3月 (16)令和4年度修了式投稿日時 : 03/24
    令和4年度修了式を体育館で実施しました。
    校長先生から、それぞれの学年の代表者に、修了証が渡されました。
    5年生の代表児童が1年間を振り返り、発表を行いました。
    校長先生からも、それぞれの学年に向けて、そして、6年生の卒業式での言葉についてお話がありました。
    一つ 自分の思いをしっかりと持ち、いつまでも勉学にはげむこと。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-17
    2023年3月 (12)4年 地域学習をタブレットで
    2023年3月 (12)4年 地域学習をタブレットで投稿日時 : 03/16
    「段畑」とかいて「だんばた」と読む、急な山の斜面に石垣を積み上げて造られた宇和島市遊子水荷浦に広がる段々畑。
    授業の最初にその映像を見た子どもたちは興味津々。
    今日は、4年生が社会科の地域学習として、宇和島市の「段畑」について学んでいました。
    段畑は、昭和から平成にかけて、ずいぶんと少なくなっていました。
    それをグラフから読み取った子どもたちは、そのわけをロイロノートに送られてきた資料をもとに推察します。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-16
    2023年3月 (11)卒業式に向けて
    2023年3月 (11)卒業式に向けて投稿日時 : 03/15
    今週に入り、5年生が卒業式に向けて、体育館の掃除やじゅうたん引きを行いました。
    真剣に話を聞いて、てきぱきと作業に取り掛かっていました。
    6年生も安心して、卒業式練習に集中できます。
    5年生、ありがとう

  • 2023-03-15
    2023年3月 (10)本年度最後です☆あいさつキャッチボールディ
    2023年3月 (10)本年度最後です☆あいさつキャッチボールディ投稿日時 : 03/14
    今日は、本年度最後のあいさつキャッチボールディでした。
    今日は、新居浜警察署の方も一緒に、正門で泉川っ子が安全に登校できるよう、見守ってくださり、あいさつを交わしてくださいました。
    温かいあいさつで、元気に一日をスタートをすることができます。
    見守りボランティアの皆様、民生児童委員の皆様、PTA役員の皆様、
    今年度も毎月泉川っ子のために、あいさつキャッチボールディの活動をしてくださってありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-12
    2023年3月 (9)本年度最後の”大好き泉川の日”
    2023年3月 (9)本年度最後の”大好き泉川の日”投稿日時 : 9:33
    今日は、令和4年度の最後の”大好き泉川の日”でした。
    一年間、自主的にボランティア活動に参加してくれた泉川っ子、保護者の皆様、ありがとうございました。
    街もきれいになり、気持ちもすっきりとうれしくなる、”大好き泉川の日”
    来年度もぜひ、参加ください!

  • 2023-03-11
    2023年3月 (8)今年度最後の読み聞かせ☆今年もありがとうございました!
    2023年3月 (8)今年度最後の読み聞かせ☆今年もありがとうございました!投稿日時 : 03/10
    今日は、今年度最後の読み聞かせの日でした。
    毎週金曜の朝、読み聞かせを楽しみにしていた泉川っ子1~3年生。
    読み聞かせボランティアの皆様
    毎週、とっておきのお話を聞かせてくださってありがとうございました。
    来年度も、どうぞよろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-08
    2023年3月 (5)3年生より 募金のお礼
    2023年3月 (5)3年生より 募金のお礼投稿日時 : 03/07
    3年生が、泉川っ子のみんなが協力した「トルコ・シリア地震災害に対する救援金」へのお礼の放送をしてくれました。
    12年前に起きた東日本大震災では、世界中から多くの人々がやってきて、ボランティア活動をしてくれました。
    困っている人や国があれば、助け合うのは当たり前。
    今回、自分たちにできることを考え、行動してくれた泉川っ子のみんな
    そして、お礼を言ってくれた3年生
    続きを読む>>>

  • 2023-03-05
    2023年3月 (3)6年生を送る週間☆フィナーレ
    2023年3月 (3)6年生を送る週間☆フィナーレ投稿日時 : 03/03
    月曜から行ってきた、6年生を送る週間もいよいよ今日が最終日でした。
    今朝は、石山タイムの時間に、「いずみセントラルガーデン」に泉川っ子全員が集合して、♪歌のプレゼント♪ を実施しました。
    1~5年生からの歌のプレゼントは「ふるさと」です。
    最後に「いずみがわが ふるさと」の歌詞を付け加えて、心を込めて歌いました。
    6年生からは、卒業式で歌う「旅立ちの日に」の合唱がありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-02
    2023年3月 (1)6年生を送る週間☆3年生
    2023年3月 (1)6年生を送る週間☆3年生投稿日時 : 03/01
    体育館中に響き渡る 堂々とした声!
    全身から表現した 歌声!
    力いっぱいの熱い パフォーマンス!
    心からの6年生へのエールを送っていた3年生。
    みんなのやる気の本気、伝わっていますよ。
    続きを読む>>>