R500m - 地域情報一覧・検索

市立野村小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西予市の小学校 >愛媛県西予市野村町野村の小学校 >市立野村小学校
地域情報 R500mトップ >二名駅 周辺情報 >二名駅 周辺 教育・子供情報 >二名駅 周辺 小・中学校情報 >二名駅 周辺 小学校情報 > 市立野村小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立野村小学校 (小学校:愛媛県西予市)の情報です。市立野村小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立野村小学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-11
    身体計測 他
    身体計測 他2025年4月10日 14時48分
    今日のメイン(?)行事は身体計測です。みんな去年より大きくなっていることでしょう。
    反対に、視力が低下していないか気になりますが、どうだったでしょうか。
    まずは、販売の様子です。委員の児童が頑張っています。
    それぞれの学級で、ランドセルを片づけたり、明日の予定を書いたりして、始業の準備をしています。
    身体計測が始まりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-10
    新年度の学校の様子
    新年度の学校の様子2025年4月9日 18時08分
    それぞれの学級で、新しい活動が始まりました。
    給食や通学班会、清掃など、新しいメンバーで動き始めています。
    朝の各学級の様子です。
    1年生の給食の様子です。献立はカレーです。子どもが好きな料理の定番ですね。
    掃除にも一生懸命取り組んでいます。1461470
    続きを読む>>>

  • 2025-03-29
    離任式
    離任式2025年3月28日 11時54分
    今日は、離任式です。
    お世話になった先生方の最後の言葉を、子どもたちはしっかりと胸に刻みながら、別れを惜しみました。1450
    0
    0

  • 2025-03-25
    ☆ 4月の行事予定をアップしました。・・3月24日(月)(遅くなり申し訳ございません。)
    ☆ 4月の行事予定をアップしました。・・3月24日(月)(遅くなり申し訳ございません。)
    ☆ 令和6年度後期学校評価結果をアップしました。
    ・・・3
    月24日(月)

  • 2025-03-22
    6年生の様子   3年生習字の授業   5年生の図工作品
    6年生の様子   3年生習字の授業   5年生の図工作品2025年3月18日 16時11分
    6年生はもうすぐ卒業です。卒業式の練習や、校内美化、文集づくりなどを行っています。
    3年生の習字の授業の様子です。清書は、ぜいたくにも、いただいた泉貨紙に書きました。
    5年生の図工作品です。針金で動物を表現しています。実物を見ていただけると、工夫してうまく作っていることがよくわかるのですが・・・144

  • 2025-03-18
    給食の様子   4年生の作品を少々
    給食の様子   4年生の作品を少々2025年3月14日 17時26分
    今日の給食は、中学3年生にとっては、人生最後の給食だった生徒も多いことでしょう。
    小学生には、そのような思い入れはありませんが、今年の冬も感染症の児童がやや増えたことから、現在は前を向いて黙食で食べています。といっても、コロナが猛威を振るっていたころのように、静まり返って黙々と食べるのではなく、食事を楽しむ様子が見られます。
    4年生の教室前に展示している作品を紹介します。142143

  • 2025-03-08
    体重測定  少年消防卒業式
    体重測定  少年消防卒業式2025年3月7日 08時58分
    体重測定は毎月行っています。保健室で養護教諭から健康について学習した後、測定しています。
    少年消防の1年間の活動が終わりました。卒業式(解団式)が行われました。141

  • 2025-03-04
    お別れ遠足  6年生を送る会
    お別れ遠足  6年生を送る会2025年3月4日 17時51分
    新しいカードリーダーが使えるようになったので、久々の投稿です。
    もうすぐ6年生が卒業です。今日は、お別れ遠足と6年生を送る会を行いました。
    遠足は雨のため校内遠足でした。6年生を中心に学年をまたいだ班を作り、校内各所に指示されたミッションをこなしてポイントをゲットします。みんな真剣にミッションに取り組みました。
    午後は、5年生が中心となって、6年生を送る会を開いてくれました。
    1年生から5年生が、色々なゲームで6年生と対決しました。6年生との大切な思い出がまた一つ増えました。1400
    続きを読む>>>

  • 2025-02-23
    ☆ 正門イブキの枝の除去完了しました。正門通行可能になりました。・・・2月19日(水)
    ☆ 正門イブキの枝の除去完了しました。正門通行可能になりました。・・・2月19日(水)防災学習   児童会選挙2025年2月21日 18時25分
    三瓶小学校の児童と、防災学習について交流学習をしました。
    乙亥会館やどすこいパークを訪れ、講義を聞いたり見学したりしました。野村小学校の児童は、今までの取組を発表したり、どすこいパークの施設を説明するガイドの役割を果たしました。
    午後からは、来年度の児童会役員を決める大切な選挙でした。
    立会演説をみんな熱心に聞いて、続いて投票をしました。1371380

  • 2025-02-17
    学習発表会練習
    学習発表会練習2025年2月14日 14時30分
    日曜日は、いよいよ学習発表参観日です。みんな一生懸命練習しています。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立野村小学校 の情報

スポット名
市立野村小学校
業種
小学校
最寄駅
二名駅
住所
〒7971212
愛媛県西予市野村町野村11-43
TEL
0894-72-0027
ホームページ
https://nomura-nomura-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立野村小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月28日02時03分31秒