R500m - 地域情報一覧・検索

市立野村小学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西予市の小学校 >愛媛県西予市野村町野村の小学校 >市立野村小学校
地域情報 R500mトップ >二名駅 周辺情報 >二名駅 周辺 教育・子供情報 >二名駅 周辺 小・中学校情報 >二名駅 周辺 小学校情報 > 市立野村小学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立野村小学校 に関する2024年7月の記事の一覧です。

市立野村小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-27
    大洲青少年交流の家2日目その10
    大洲青少年交流の家2日目その102024年7月26日 14時58分
    退所式も終わりました。もうすぐ野村小学校へ向け出発します。これにて速報を終了します。2日間お付き合いいただき、ありがとうございました。裏話は子どもたちから聞いてください!4748

  • 2024-07-26
    大洲青少年交流の家2日目その6
    大洲青少年交流の家2日目その62024年7月26日 11時28分
    カヌーも無事終了しました。感想発表、指導員の方にお礼も言って、これから青年の家に帰ります。4344

  • 2024-07-22
    水泳記録会
    水泳記録会2024年7月20日 14時49分
    野村・城川・明浜・三瓶の小学生が集まって、水泳記録会を行いました。
    野村小学校からも多くの児童が参加し、活躍しました。目標には届かなかった児童もいますが、多くの児童が自己記録を更新し、練習の成果を発揮することができました。みんな大変頑張りました。そして、おめでとう。
    3位以上の成績を収めた種目を紹介します。
    4年以下女子25m自由形 2位
    4年以下男子25m自由形 2位
    続きを読む>>>

  • 2024-07-19
    お別れのレクレーション
    お別れのレクレーション2024年7月18日 15時40分
    1学期の終業式をもって、3年生の男子児童1名と4年生の女子児童1名(兄弟姉妹)が転校してしまいます。
    2人が在籍する学級では、最期のレクレーションを行いました。
    4年生では、転校する児童に自分を覚えておいてもらえるよう、得意なことを披露しました。その後、旧コンピューター室で宝探しなどを行いました。
    3年生では、体育館でドッジボールを行いました。
    寂しくなりますが、遠い所へ行くわけではないので、これからも何かの機会で会うことはできそうです。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-13
    ☆ 8
    ☆ 8
    ・・・・・・・・・7
    月12日(金)   ☆ 部活動の地域移行に係る周知資料はここをクリックミニゲームの集会活動2024年7月10日 18時36分
    学級ごとにミニゲームを行って、コミュニケーションを深めました。
    行ったゲームは学級ごとに違いますが、どの教室からも盛大な歓声が沸きあがっていました。

  • 2024-07-04
    体操教室(スポーツ専門委員学校訪問)
    体操教室(スポーツ専門委員学校訪問)2024年7月4日 12時16分
    愛媛県を代表する体操選手が野村小学校を訪問してくださり、体操を披露するとともに、6年生の体育の授業で、体操の指導をしてくださいました。
    体操の演技を見た子どもたちは、「エグイ!」「綺麗」と歓声を連発し、技に感動していました。
    また、子どもたち自身の体操も、専門選手の的確な指導で、みるみる上達していました。