R500m - 地域情報一覧・検索

市立野村小学校 2025年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西予市の小学校 >愛媛県西予市野村町野村の小学校 >市立野村小学校
地域情報 R500mトップ >二名駅 周辺情報 >二名駅 周辺 教育・子供情報 >二名駅 周辺 小・中学校情報 >二名駅 周辺 小学校情報 > 市立野村小学校 > 2025年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立野村小学校 に関する2025年1月の記事の一覧です。

市立野村小学校2025年1月のホームページ更新情報

  • 2025-01-31
    校内マラソン大会
    校内マラソン大会2025年1月30日 13時05分
    晴天に恵まれ(かなり寒かったですが)、校内マラソン大会を行いました。
    保護者や地域の方々が、交通整理などで協力してくださり、安全に無事行うことができました。
    長距離走が得意な児童だけでなく苦手な児童も、最後まで力を振り絞って走り切ることができました。みんなよく頑張りました。127128

  • 2025-01-29
    風賢央関が来てくださいました
    風賢央関が来てくださいました2025年1月28日 14時13分
    初場所で勝ち越され、来場所には返り十両となることが確実と思われる風賢央関と、風佑城さんが来校されました。125126

  • 2025-01-19
    ジオ学習【4年生総合的な学習の時間】
    ジオ学習【4年生総合的な学習の時間】2025年1月17日 12時35分
    4年生は、総合的な学習の時間に「ゆめちゃんこ図書館で、わくわくジオ西予」と題し、ジオ学習に取り組みました。読み聞かせをしていただいたり、石合わせゲームをしたりして、楽しく学習に取り組んでいました。ケーブルテレビの取材も来ていました。
    本日の学習の様子は、西予ケーブルテレビ1月22日(水)18:30からのきらりニュースで放送されますので、ぜひご覧ください。121

  • 2025-01-15
    前転  わらべ歌  むぎゅたん  総合学習のまとめ  
    前転  わらべ歌  むぎゅたん  総合学習のまとめ  2025年1月15日 15時57分
    1年生がマット運動で、前転の練習をしました。手をつく位置や、視線を意識して、だんだん上手に回れるようになりました。
    2年生の音楽では、わらべ歌に合わせて、友達にぶつからないようにジャンプをしています。
    2年生の図工で、「むぎゅたん」を作りました。「むぎゅたん」というのは、粘土をムギュッと握って自由に創る想像上の生き物です。できたむぎゅたんをお互いに鑑賞しています。
    5年生は、総合学習の成果をまとめ、発表できるようにしています。120

  • 2025-01-12
    ☆ 2
    ☆ 2
    ・・・・・・・・・1
    月8日(水)生活科学習 冬を見つけよう  3年生図工の授業   2025年1月10日 14時34分
    今年一番の寒波で、校庭にもうっすらと雪が積もりました。
    低学年の子どもたちは、雪遊びで冬を感じています。
    3年生の図工の授業では、ゲームボードができつつあります。1181190
    続きを読む>>>