R500m - 地域情報一覧・検索

市立鴨川中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県松山市の中学校 >愛媛県松山市鴨川の中学校 >市立鴨川中学校
地域情報 R500mトップ >伊予和気駅 周辺情報 >伊予和気駅 周辺 教育・子供情報 >伊予和気駅 周辺 小・中学校情報 >伊予和気駅 周辺 中学校情報 > 市立鴨川中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立鴨川中学校 (中学校:愛媛県松山市)の情報です。市立鴨川中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立鴨川中学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-09
    (10/8)引き続き、お子様の体調管理にご留意ください
    (10/8)
    引き続き、お子様の体調管理にご留意ください

    (10/8)下記にKCCフェスティバル(文化祭)の昼食メニューを掲載しています。
    申込みの〆切は10/10(木)です
    。運動会の表彰伝達を行いました!2024年10月9日 07時30分
    続きを読む>>>

  • 2024-10-08
    に留意してください。インフルエンザや発熱などの症状が見られます。また、
    に留意してください。インフルエンザや発熱などの症状が見られます。また、
    0

  • 2024-10-06
    (10/5)引き続き、お子様の体調管理
    (10/5)
    引き続き、お子様の体調管理
    に留意してください。インフルエンザや発熱などの症状が見られます。急遽ではありますが、
    明日の部活動は、自粛
    とさせていただきます。ご理解のほど、よろしくお願いします。また、
    8日は、給食がないため、弁当が必要
    続きを読む>>>

  • 2024-10-01
    登録期間外のため、登録出来ません。
    登録期間外のため、登録出来ません。
    10月】
    17:45運動会の練習も後半戦です!2024年9月29日 19時15分
    9月30日(月)晴 予行練習を明日に控え、その準備を行いました。放課後には、およそ10の係に分かれ、担当の先生と打ち合わせ等を行いました。この係は、指名を受けた人もいますが、生徒たちが進んで手を挙げ、運動会の運営を支えています。一つの学校行事を行うのも、こうした皆さんが支えているからこそです。もちろん、主役は生徒たちです。自分たちでつくる運動会、今年はどんなドラマが待っているでしょうか。本校では、全ての生徒が楽しめる運動会を目指しています!

  • 2024-09-30
    朝8:00以降の連絡はお電話でお願いします。
    朝8:00以降の連絡はお電話でお願いします。
    閲覧パスワード
    次へ
    (9/27)9月11
    日付け「第78回松山市鴨川中学校運動会について(御案内)」はこちら  ※各家庭に配付済のものです。

  • 2024-08-25
    朝8:00以降の連絡はお電話でお願いします。
    朝8:00以降の連絡はお電話でお願いします。
    閲覧パスワード
    次へ
    [行事予定]に2学期行事予定をアップしました。
    18:15
    (9月より)男子中予2部Bバスケットボール夏季リーグ大会が行われました!2024年8月24日 13時30分
    続きを読む>>>

  • 2024-08-12
    【お知らせ】夏季休業中の学校閉庁日等について
    【お知らせ】夏季休業中の学校閉庁日等について2024年8月9日 11時45分
    保護者の皆様
    令和6年4月8・10日付けの学校からの配付文書「
    令和6年度夏季休業中の学校閉庁日及び教職員の定時退勤日について」でお知らせしたとおり、
    お盆期間中を含む8月11日(日)~8月17日(土)の間は「学校閉庁日(※松山市立小中学校は全て)」です。この期間は、日直は置きません。学校への連絡ができませんので御留意ください。この期間内に緊急の連絡を要する際は、松山市教育委員会学校教育課(948-6591※8時30分~17時15分)までお願いします。
    なお土日祝日の際は、直近の平日に連絡をお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-08
    ブロック活動(夏休みの部)第2弾が始まりました! 
    ブロック活動(夏休みの部)第2弾が始まりました! 2024年8月7日 07時52分
    8月7日(水)晴 運動会で行うブロック応援の原案づくりが始まりました。今日と明日の2日間は、3年生が中心です。各ブロックとも、主に、全員が最も盛り上がる応援歌を何にするか、というテーマについて話合いをしました。毎年、
    3年生がリーダーシップを発揮する姿を後輩たちが見て、「私もやってみたい!」という思いが生まれ、よき伝統として
    引き継がれながら、新たな旋風を巻き起こしてくれているのだなと強く感じます。夏休み後半の8月20日(火)・21日(水)には、全学年の応援リーダーがそろって応援団としての活動を予定しています。5つのブロック旗が完成しました!2024年8月6日 12時20分
    8月6日(火)晴 5つのブロック旗が完成しました。当初の制作スケジュールどおり、3年生を中心に7/29~8/2のうち4日間、延べ約12時間をかけて仕上げました。各ブロックとも、それぞれの動物に込められた力強さや勇ましさを感じることができます。これらの旗は、それぞれの象徴として、自分たちでつくる各行事等を盛り上げてくれることでしょう。明日からは「ブロック応援」づくりが始まります!
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-08-06
    先生たちの夏休み
    先生たちの夏休み2024年8月5日 15時30分
    8月5日(月)晴 生徒の皆さん、先生たちは、夏休みをどう過ごしているのかな、と考えたことはありますか?「先生って夏休みがあっていいよね?」という声を聞くことがありますが、皆さんと同じように40日間全てお休みというわけではありません。平日は、必ず日直の先生が1名います(土・日は週休日でいません)。先生たちは何をしているかというと、学校へ勤務する場合、各教科などの教材研究、行事計画、部活動指導(学校での活動のみならず、各大会や練習試合等の引率)、自分に任された校務の仕事(授業や学級のこと以外に分担して行う仕事、例えば進路指導のための資料作成、学校施設等の環境整備・点検作業など)を行っています。また、自己研鑽のために各研修会等へ参加したり、関係する各会議へ出席したりと、さまざまです。学校閉庁日に当たるお盆休みが、まとまっての「小夏休み」と言えるかもしれません。夏休みも半ば近くになりました。経験したことのない暑さが続きますが、有意義な時間を過ごしてくださいね。令和6年度生徒会スローガン横断幕がついに完成しました!2024年8月2日 12時01分
    8月2日(金)晴 ついに、横断幕が完成しました!完成間際の美術室を訪れると、3年生が一人、後輩たちに指示しながら、最後の仕上げを行っていました。顧問の先生から、最後の課題が与えられたようで、自分たちで完成のイメージを確認しながら作業をしていました。他の3年生は、というと、ブロック旗の制作を手伝っている、とのことでした。さて、雲の切れ目から大きく輝く光の先には、どんな未来(青空)が待っているのでしょうか。生徒会スローガン『
    雲外蒼天~最高の景色を今ここに~』がより一層、意味深く感じられます。美術部の皆さん、ありがとうございます。お披露目が楽しみです!

  • 2024-08-02
    ブロック旗が間もなく完成します!
    ブロック旗が間もなく完成します!2024年8月1日 12時13分
    8月1日(木)晴 ブロック旗の完成が近づいてきました。決められた活動時間を有効に使いながら、各ブロックとも頑張っています。ある生徒に、原案の制作時間を聞いてみると、「3日間かかりました!」と教えてくれました。あるブロックでは、目を表現する工夫として、アルミホイルを用いて、どこから見てもこちらを見ているようにするにはどうしたらよいか?などの新たな課題に挑戦していました。最終日の明日、完成予定です。県吹奏楽コンクールが行われました!2024年7月30日 22時20分
    7月31日(水)晴 吹奏楽部3年生にとって最後のコンクールが30日に松山市民会館で行われました。本校はA部門(50人枠)に出場し、
    「風がきらめくとき」
    「遺灰(いはい)の婚礼」の
    2曲を大ホール中に響かせました。演奏が終わってから、恒例の写真撮影が行われました。部員たちのすがすがしい笑顔がとても印象的でした。A部門としての結果は、目標としていた銀賞でした。3年間、本当にお疲れ様でした。小中連携3校子ども会議が行われました!2024年7月30日 13時41分
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | next >>

市立鴨川中学校 の情報

スポット名
市立鴨川中学校
業種
中学校
最寄駅
伊予和気駅
住所
〒7918004
愛媛県松山市鴨川2-7-19
TEL
089-923-1331
ホームページ
https://kamogawa-j.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立鴨川中学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月21日23時35分54秒