(10/11)今週に入ってからも、体調を崩して早退する生徒たちがおります。学校では、毎朝の健康観察を実施しておりますが、
(10/11)下記にKCCフェスティバル(文化祭)の昼食メニューを掲載しています。
申込みの〆切は10/15(火)午前中まで受け付けています
・不審者情報が寄せられた場合、本校では、子どもたちの安全を守るために警察等の関係機関と連携しながら対応しています。不審者情報に関して、学校だけではなく、松山西警察署(089-952-0110)への情報提供も、よろしくお願いします。3年生国際理解教育講演会を行いました!2024年10月12日 10時30分
10月12日(土)晴 昨日3年生は、80以上の国や地域に渡航歴のある中矢匡先生(元教員)にお越しいただき、国際理解教育講演会を行いました。中矢先生が実際に渡航した国々の様子や出会った人々とのお話を、写真や動画を使って分かりやすく説明してくださり、ふだんはあまり知ることのできない世界の現状や、様々な人々の考え方・生き方を知ることができました。前半は笑いや驚きの連続で、中矢先生の話術に引き込まれました。後半は命(生きること)の大切さを再認識することができ、自分ができることはないかと考えさせられました。中矢先生、本当にありがとうございました。鴨川中学校市新人大会壮行会のご案内2024年10月11日 13時49分新人大会に向けて その22024年10月10日 18時47分
10月11日(金)晴 柔剣道場の部活動の様子です。剣道部は、鴨川中学校OBの外部指導者の方が、長年、生徒の稽古に携わっていただいております。部員は少ないですが、稽古を頑張っています。男女卓球部では、このあと、恒例の男女での交流戦が行われたようです。台で打つ人数が限られているため、ボール拾いと交代しながら打球していました。新人大会まであと6日です!頑張れ!鴨中生!新人大会に向けて その1 2024年10月9日 16時56分
続きを読む>>>