R500m - 地域情報一覧・検索

市立鴨川中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県松山市の中学校 >愛媛県松山市鴨川の中学校 >市立鴨川中学校
地域情報 R500mトップ >伊予和気駅 周辺情報 >伊予和気駅 周辺 教育・子供情報 >伊予和気駅 周辺 小・中学校情報 >伊予和気駅 周辺 中学校情報 > 市立鴨川中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立鴨川中学校 (中学校:愛媛県松山市)の情報です。市立鴨川中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立鴨川中学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-29
    朝8:00以降の連絡はお電話でお願いします。
    朝8:00以降の連絡はお電話でお願いします。
    閲覧パスワード
    次へ女子バスケットボール部が練習試合を行いました!2024年10月27日 20時00分
    10月27日(日)曇 女子バスケットボール部が本校体育館で、終日、県内外から、中学校やクラブチームの合わせて6チームが集い、練習試合を行いました。この日の鴨川中は、チームとしてベストコンディションではありませんでしたが、1年生が中心となって頑張っていました。顧問の先生とコーチは、チームを鼓舞しながら、選手たちに声を掛けていました。練習試合は、普段の自分たちの取組の成果と課題を見つける、よい機会とも言えます。各部活動とも、新チームとなり、新たな目標を持って頑張っています!

  • 2024-10-26
    合唱コンクールに向けて(その3)
    合唱コンクールに向けて(その3)2024年10月25日 19時48分
    10月25日(金)晴 昨日と今日の様子です。各クラスとも、だんだんと合唱の形になってきました。指揮者、伴奏者、そしてパートリーダーたちは、練習を支えてくれています。先生たちは、生徒をサポートしながら練習を見守ります。来週、各学年でのリハーサルが行われる予定です。さわやか体育大会に出場しました!2024年10月24日 17時20分
    10月25日(金)曇 昨日、松山市教育委員会が主催する、さわやか体育大会が県武道館で行われました。本校から、7・8・9・10組の生徒が出場しました。種目は、
    ロケットラン(シャトルラン)や短距離走、大玉送りでした。
    日頃の練習の成果を発揮することができました。
    最後に踊ったレクリエーションダンスでは、小学校や中学校の生徒たちと楽しい時間を過ごすことができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-25
    登録期間外のため、登録出来ません。
    登録期間外のため、登録出来ません。1年生がチャレンジテストを実施しました!2024年10月24日 15時00分
    10月24日(木)曇 昨日、1年生はチャレンジテストに挑戦しました。このテストの目的は、教科等の学習を通して身に付けた力を総合的に活用して現代的な課題に対応していくための力を図ることにあります。えひめICT学習支援システム(エイリス)を活用し、タブレットで実施しました。
    10月23日(水)曇 今日の合唱練習の様子です。各学年・クラスから、歌声が響いてきました。本校の選曲については、「同じ曲を歌ってもよい」ことになっています。ある生徒がそのことについて、こんなことを言ってくれました。「私たちが歌う曲を、別のクラスも歌ってくれて、私は同じ歌を歌えることがうれしいです。」と。皆さんは、この言葉をどう受け止めますか?コンクールだから・・・という考えではなく、自分たちの歌を自分たちなりに歌うことの大切さを教えてくれた言葉でした。

  • 2024-10-23
    (10/23) ・愛媛県選挙管理委員会から、第50回衆議院議員総選挙の啓発チラシの依頼がありました。
    (10/23) ・愛媛県選挙管理委員会から、第50回衆議院議員総選挙の啓発チラシの依頼がありました。親子連れ投票チラシ.pdfをクリックしてご覧ください。合唱コンクールに向けて(その2) 2024年10月23日 18時01分
    10月23日(水)曇 今日の合唱練習の様子です。各学年・クラスから、歌声が響いてきました。本校の選曲については、「同じ曲を歌ってもよい」ことになっています。ある生徒がそのことについて、こんなことを言ってくれました。「私たちが歌う曲を、別のクラスも歌ってくれて、私は同じ歌を歌えることがうれしいです。」と。皆さんは、この言葉をどう受け止めますか?コンクールだから・・・という考えではなく、自分たちの歌を自分たちなりに歌うことの大切さを教えてくれた気がしました。
    0

  • 2024-10-23
    市新人大会【バドミントン】団体優勝しました!
    市新人大会【バドミントン】団体優勝しました!2024年10月22日 17時00分
    バドミントン部(女子)団体 準決勝 対 久谷中 2-0
    勝利
    決勝 対 南中 2-1
    勝利 優勝 県大会出場
    10月22日(火)雨 市新人大会最終日、バドミントン部がやりました。団体予選リーグでは南中に惜敗しましたが、決勝トーナメントで雪辱を果たし、見事優勝しました。個人戦でもシングルス1名・ダブルス3ペアが県大会出場を決めました。公立高校進路説明会を行いました!2024年10月22日 16時00分
    続きを読む>>>

  • 2024-10-21
    朝8:00以降の連絡はお電話でお願いします。
    朝8:00以降の連絡はお電話でお願いします。
    閲覧パスワード
    次へ
    0

  • 2024-10-16
    市新人大会 明日の予定です!
    市新人大会 明日の予定です!2024年10月16日 17時35分市新人大会が始まりました!2024年10月16日 17時33分市新人大会初日朝の光景です!行ってらっしゃい!2024年10月16日 07時31分
    10月16日(水)曇 今朝の光景です。顧問の先生と選手たちは、留守番の先生たちや保護者に見送られて出発しました。試合時間に合わせて早朝から、調整を行っている部活動もありました。役員を任された先生方も、朝早くから出発されました。頑張れ!鴨中生!市新人大会壮行会が行われました!2024年10月15日 16時00分
    10月15日(火)晴 市新人大会壮行会が行われました。生徒の健康状況が心配されましたが、選手たちは、全校生徒の前で、明日からの試合に向けて、入場行進を行い、決意を述べました。背番号(ユニフォーム)のない部員たちの思いも背負い、全力で臨んでほしいと思います。生徒の皆さん、チームとしての役割をしっかり果たしてきてくださいね。保護者の皆さん、熱い声援をよろしくお願いします!新人大会に向けて その32024年10月15日 08時00分
    10月15日(火)晴 本校の運動場では、サッカー部、野球部、そしてソフトテニス部が活動しています。他校に比べて、グランドが狭く、なかなかイメージどおりの練習ができないのが実情です。その中でも、顧問の先生などの指導の下、試合を想定した練習を、工夫しながら行っていました。また、壮行会を控えて、行進練習をする部活動もありました。いよいよ明日から本番です!頑張れ!鴨中生!

  • 2024-10-14
    朝8:00以降の連絡はお電話でお願いします。
    朝8:00以降の連絡はお電話でお願いします。
    閲覧パスワード
    次へ
    2024年10月13日 09時49分
    10月11日(金)晴 柔剣道場の部活動の様子です。剣道部は、鴨川中学校OBの外部指導者の方に、長年、生徒の稽古に携わっていただいています。部員は少ないですが、稽古を頑張っています。男女卓球部では、このあと、恒例の男女での交流戦が行われたようです。台で打つ人数が限られているため、ボール拾いと交代しながら打球していました。新人大会まであと6日です!頑張れ!鴨中生!

  • 2024-10-12
    (10/11)今週に入ってからも、体調を崩して早退する生徒たちがおります。学校では、毎朝の健康観察を・・・
    (10/11)今週に入ってからも、体調を崩して早退する生徒たちがおります。学校では、毎朝の健康観察を実施しておりますが、
    (10/11)下記にKCCフェスティバル(文化祭)の昼食メニューを掲載しています。
    申込みの〆切は10/15(火)午前中まで受け付けています
    ・不審者情報が寄せられた場合、本校では、子どもたちの安全を守るために警察等の関係機関と連携しながら対応しています。不審者情報に関して、学校だけではなく、松山西警察署(089-952-0110)への情報提供も、よろしくお願いします。3年生国際理解教育講演会を行いました!2024年10月12日 10時30分
    10月12日(土)晴 昨日3年生は、80以上の国や地域に渡航歴のある中矢匡先生(元教員)にお越しいただき、国際理解教育講演会を行いました。中矢先生が実際に渡航した国々の様子や出会った人々とのお話を、写真や動画を使って分かりやすく説明してくださり、ふだんはあまり知ることのできない世界の現状や、様々な人々の考え方・生き方を知ることができました。前半は笑いや驚きの連続で、中矢先生の話術に引き込まれました。後半は命(生きること)の大切さを再認識することができ、自分ができることはないかと考えさせられました。中矢先生、本当にありがとうございました。鴨川中学校市新人大会壮行会のご案内2024年10月11日 13時49分新人大会に向けて その22024年10月10日 18時47分
    10月11日(金)晴 柔剣道場の部活動の様子です。剣道部は、鴨川中学校OBの外部指導者の方が、長年、生徒の稽古に携わっていただいております。部員は少ないですが、稽古を頑張っています。男女卓球部では、このあと、恒例の男女での交流戦が行われたようです。台で打つ人数が限られているため、ボール拾いと交代しながら打球していました。新人大会まであと6日です!頑張れ!鴨中生!新人大会に向けて その1 2024年10月9日 16時56分
    続きを読む>>>

  • 2024-10-10
    (10/10)今週に入ってからも、体調を崩して早退する生徒たちがおります。学校では、毎朝の健康観察を・・・
    (10/10)今週に入ってからも、体調を崩して早退する生徒たちがおります。学校では、毎朝の健康観察を実施しておりますが、
    (10/10)下記にKCCフェスティバル(文化祭)の昼食メニューを掲載しています。
    何らかの理由で、提出が遅れる場合は、学級担任に御連絡ください。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

市立鴨川中学校 の情報

スポット名
市立鴨川中学校
業種
中学校
最寄駅
伊予和気駅
住所
〒7918004
愛媛県松山市鴨川2-7-19
TEL
089-923-1331
ホームページ
https://kamogawa-j.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立鴨川中学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月21日23時35分54秒