R500m - 地域情報一覧・検索

市立明浜中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県西予市の中学校 >愛媛県西予市明浜町俵津の中学校 >市立明浜中学校
地域情報 R500mトップ >卯之町駅 周辺情報 >卯之町駅 周辺 教育・子供情報 >卯之町駅 周辺 小・中学校情報 >卯之町駅 周辺 中学校情報 > 市立明浜中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立明浜中学校 (中学校:愛媛県西予市)の情報です。市立明浜中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立明浜中学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-14
    R06_1月行事予定.pdf
    R06_1月行事予定.pdf659,373
    今日 4
    昨日 69

  • 2024-12-12
    R06_12月行事予定訂正.pdf
    R06_12月行事予定訂正.pdf第2回俳句集会2024年12月11日 18時32分
    本日6限目に、第2回俳句集会を行いました。今回は、冬をテーマにした作品でした。代表に選ばれた6点の作品は、とても素晴らしい俳句ばかりでした。作品を批評し合う話合い活動も、大変活発でした。明中生の表現力や感性が着実に伸びていることを感じ取ることのできる俳句集会となりました。第3回も楽しみです。112659,279
    今日 63
    昨日 82

  • 2024-12-04
    2年生が職場体験学習を行いました。
    2年生が職場体験学習を行いました。2024年12月2日 15時57分
    明浜町にある無茶々園さんにご協力をいただき、職場体験学習を行いました。
    午前中は、地域おこし協力隊の亀井さんにご協力をいただき、「石積み修繕」を行いました。崩れかけている石垣の石をとり除き、下から石を積んでいきました。石を積むことによって、30年、積み方によっては、300年持つそうです。
    午後からは、「佐藤真珠」さん、「網元祇園丸」さんの工場を見学させていただきました。真珠を育てるためのご苦労や、ちりめんを取り巻く今の状況などを話していただき、将来の明浜の海について考える良い機会になりました。
    ご協力いただきまして、ありがとうございました。111658,576
    今日 1
    続きを読む>>>

  • 2024-11-29
    1年生が西予市食育教室に参加しました!
    1年生が西予市食育教室に参加しました!2024年11月29日 15時25分
    本日、西予市健康づくり推進課及び食生活推進委員の3名の方を講師に招いて、1年生が西予市食育教室に参加しました。
    教室では、まず最初に栄養のバランスを考えて、朝食、昼食、夕食の献立を考えました。次に郷土料理である「さつま汁」や「人参しりしり」、「厚揚げと小松菜の煮物」、「黒砂糖蒸しパン」を作りました。最後は、みんなで作った料理を美味しくいただきました。
    日頃当たり前に食べている食事について、栄養のバランスや主食、主菜、副菜の違い、主に含まれる栄養素と料理の主材料等について、考える良い機会となりました。これからは、感謝の心を持って食事をとりたいと思います。109110658,247
    今日 55
    昨日 95
    続きを読む>>>

  • 2024-11-22
    えひめいじめSTOPデイ plus 全校集会
    えひめいじめSTOPデイ plus 全校集会2024年11月21日 16時20分
    本日は県内一斉に「いじめSTOPデイ plus」のライブ授業がありました。
    本校では、ライブ授業への参加を全校集会という形で行いました。
    ライブ授業にあわせて、グループワークでの話し合いやアンケート回答も行いました。
    ライブ授業終了後、全校で感じたことや考えたことを共有し合いました。
    最後に、全員で「明浜っ子 いじめをなくすための宣言文」を全員で確認し、あらためて宣言しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    R06_12月行事予定.pdf
    R06_12月行事予定.pdf期末テスト開始2024年11月19日 10時03分
    本日から3日間、期末テストです。
    どの学年も真剣にテストに取り組んでいます。
    明日からのテストに向けて、下校後もしっかりと家庭学習に取り組みましょう。
    そして、テスト終了後は今までの学習の振り返り、確認をしっかりとやって、各学年の学習内容の定着に努めましょう。107657,015
    今日 96
    続きを読む>>>

  • 2024-11-16
    えひめジョブチャレンジU-15事業〜愛媛の魅力新発見プロジェクト〜
    えひめジョブチャレンジU-15事業〜愛媛の魅力新発見プロジェクト〜2024年11月15日 14時39分
    午後からは今治市にあるタオル美術館へ行きました。
    ムーミンとキャシー中島さんの常設展示に加え、ピーターラビットの特別展示の見学をしました。
    タオルの素材や出来上がっていく工程、そしてタオルを使ったアートなど様々なことを学ぶことができました。
    今回は残念ながらお買い物ができなかったので、また行きたくなりましたね!次は、ご家族でいかがでしょうか?
    東予地方の仕事を学ぶ良い機会になりましたね!105106656,759
    続きを読む>>>

  • 2024-11-14
    巡回型介護教室
    巡回型介護教室2024年11月13日 17時36分
    本日は、午後から全校生徒が介護について体験学習を行いました。生徒たちは、ベッドや食事の介助、リフトを使った車いすの介助などを体験しました。この体験学習を通して、介護の仕事の大変さややりがいを学ぶことができました。お世話をしていただいた南予地区老人福祉施設連絡協議会のスタッフの皆さん、ありがとうございました。102656,579
    昨日 62

  • 2024-11-12
    県新人大会(男子バレー)その2
    県新人大会(男子バレー)その22024年11月9日 12時22分
    グループリーグ第3試合の結果をお知らせします。
    vs 鴨川
    0-2(17-25,14-25)
    第2セットの序盤はリードしたものの、中盤以降サーブに押され惜しくも敗れました。
    グループリーグ1勝1敗で惜しくも予選敗退となりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-06
    11月5日(火)3年生学年PTAに行ってきました!
    11月5日(火)3年生学年PTAに行ってきました!2024年11月5日 17時30分
    晴天に恵まれた今日〔11月5日(火)〕、3年生学年PTAに行ってきました。初めに砥部役陶芸館にて砥部焼の絵付けを行いました。その後、場所を移動し、バイキング形式の昼食を取り、最後は伊予鉄スポーツセンターにてスケートを楽しみました。
    【砥部焼の絵付けの様子】
    【バイキング昼食の様子】
    【スケートの様子】
    親子での様々な活動を通して、中学校生活の良き思い出ができました。いろいろとお世話になった学年PTAの役員さん、御協力いただいた保護者の皆さん誠にありがとうございました。97655,388
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立明浜中学校 の情報

スポット名
市立明浜中学校
業種
中学校
最寄駅
卯之町駅
住所
〒7970111
愛媛県西予市明浜町俵津8-316
TEL
0894-65-0004
ホームページ
https://akehama-j.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立明浜中学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月19日23時43分55秒