3月20日(月)のソメイヨシノのつぼみです
3月20日(月)
今日からしばらくは、6年生のいない1~5年生までの須佐小学校です。3階は少し寂しい感じになりました。
校庭のソメイヨシノ、かなりつぼみが大きくなり、今週には開花しそうな様子です。例年より開花が早いようなので、入学式の時は新緑の桜になりそうです。
昨年見つけたヤマザトタンポポ。やはり、今年も須佐小学校の周りに咲きました。
たくさん見つかるセイヨウタンポポと見比べてみれば、花の様子が若干違うことに気が付きます。
最も大きな違いは、茎と花の間の外総苞片が反り返ったり、垂れ下ったりしていないことです。
この花は、須佐保育所東側に咲いています。興味のある方は探してみてください。
なお、21日火曜日までは反辺のイズモコバイモ群生地の公開がされています。ぜひこちらにも足を運んでください。
◆4月下校時刻の変更について(お知らせ)文書のダウンロードはこちらから
◆令和4年度学校評価のダウンロードはこちらから