横田中学校の教育を考える会
2017-7-14
横田中学校の教育を考える会を行いました。これは学校経営に意見をいただいたり、年度末に学校評価をしていただいたりする組織で、地域住民代表、公民館代表、企業代表、保護者代表、青少年健全育成関係者など12名からなります。
今日は、給食を食べていただいた後、学校経営等の説明を行いました。さらに、5校時の授業を見ていただき、委員の皆さ...
校内弁論大会
2017-7-14
4校時に校内弁論大会を行いました。各学年から3名ずつの代表者9名が、体験をとおして感じたことや学んだこと、日頃から思っていることなどを発表しました。学校代表として、この中の3名が8月30日に仁多中で行われる郡弁論大会に出場します。審査結果は18日に発表します。
球技大会
2017-7-13
3,4,5校時に学年ごとの球技大会を行いました。種目はいずれの学年男女ともにサッカーで、1組対2組の学級対抗戦でした。暑い中でしたが、各学年ともに熱い戦いが繰り広げられていました。
1年生 和田スクールカウンセラーさんの授業
2017-7-12
1年生は和田スクールカウンセラーによるSGE(構成的グループエンカウンター)の授業を行いました。テーマは「完璧にコピーせよ! THE 模倣犯」で、5,6人のグループごとに、隠された絵を作戦を立てながら一人20秒ずつ順番に見にいって、みんなで絵を完成させていくゲームでした。とても盛り上がりながら、どの班もみんなで協力して絵を完成さ...
生徒集会
2017-7-11
4校時に第2回体育祭集会を行いました。今日の集会では、前半に係活動の仕事内容の説明と係決めを行いました。後半はレクリエーションで大根抜き(みんなで腕を組んでうつぶせにねて円を作る。それを他のチームが足を引っ張って抜いていき、何人抜けたかを争う。)を行いました。このレクは色別対抗で行われ、順位をつけて体育祭の得点とされます。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。