R500m - 地域情報一覧・検索

町立横田中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >島根県の中学校 >島根県仁多郡奥出雲町の中学校 >島根県仁多郡奥出雲町稲原の中学校 >町立横田中学校
地域情報 R500mトップ >出雲横田駅 周辺情報 >出雲横田駅 周辺 教育・子供情報 >出雲横田駅 周辺 小・中学校情報 >出雲横田駅 周辺 中学校情報 > 町立横田中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立横田中学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-16
    7月13日(木)かぼちゃカップオムレツ
    7月13日(木)かぼちゃカップオムレツ
    パプリカと玄米のサラダ
    モロヘイヤと肉だんごのスープ
    食べ物クイズです。かぼちゃが生まれた国は、次のうちどこでしょう?
    ① アメリカ  ② カンボジア  ③ 中国
    答えは①のアメリカです。かぼちゃが日本に伝わったのは、今から約500年前のことです。16世紀の半ばに、ポルトガル船が、今の大分県に流れ着きました。その際に、お殿様にカンボジアでとれたかぼちゃが贈られました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-05
    不思議な時が流れました
    不思議な時が流れました
    2023-7-4
    「おはなしぐるんぱ」「おはなしたまてばこ」の皆さんに...

  • 2023-06-08
    6月8日(木)パン 牛乳 レーズンクリーム
    6月8日(木)パン 牛乳 レーズンクリーム
    鯵のパン粉焼き
    切干大根とピーマンのごまあえ
    オニオンバジルスープ
    玉ねぎには、皮の色や大きさにより、黄玉ねぎ、白玉ねぎ、赤玉ねぎ、小玉ねぎなどの種類があります。新玉ねぎとは、黄玉ねぎや白玉ねぎを早取りし、すぐに出荷したものです。玉ねぎは日持ちをよくするために収穫してから1っか月くらい風にあてて乾燥させますが、新玉ねぎはすぐに出荷するため、皮が薄く、実の水分が多くてやわらかい、という特徴があります。
    また、みずみずしく、辛みが少ないので、サラダなどに入れて、生で食べるのもおいしいですよ。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-05
    6月1日(木)ホタテ入りグラタン
    6月1日(木)ホタテ入りグラタン
    グリーンサラダ
    肉だんごのトマトソース
    今日から6月ですね。6月は「食育月間」および「しまね・ふるさと給食月間」とされています。食べることを通して、自分の心と体の健康について考え、奥出雲町や島根県のよさを改めて見つけてみましょう。今日の主菜はホタテ入りグラタンです。ホタテの旬は、貝柱が大きく育つ夏と、卵がおいしい冬の2回あります。そのホタテを使って、ホワイトルウから手作りで作ったグラタンです。調理員さんが、毎日丁寧においしい給食を作ってくださるのも、奥出雲町のよさのひとつですね。6月1日(木)ホタテ入りグラタン
    グリーンサラダ
    肉だんごのトマトソース
    続きを読む>>>

  • 2023-06-02
    6月2日(金)ポークカレーライス
    6月2日(金)ポークカレーライス
    ねぎ入り厚焼き卵 福神漬けあえ
    今日の副菜は「福神漬けあえ」です。馬木の野菜生産グループさんが育てられたキャベツを使いました。給食では、奥出雲町で育った野菜を多く使うように心がけています。季節によってとれる野菜の種類や量も違いますが、新鮮でおいしく、安全な野菜を届けていただいています。6月2日(金)ポークカレーライス
    ねぎ入り厚焼き卵 福神漬けあえ
    今日の副菜は「福神漬けあえ」です。馬木の野菜生産グループさんが育てられたキャベツを使いました。給食では、奥出雲町で育った野菜を多く使うように心がけています。季節によってとれる野菜の種類や量も違いますが、新鮮でおいしく、安全な野菜を届けていただいています。

  • 2023-04-30
    4月28日(金)献立
    4月28日(金)献立
    牛乳 中華炊き込みごはん
    春巻き レモン酢あえ
    春雨スープ
    春雨は、1000年以上前に中国で生まれたとされています。日本へは、鎌倉時代に伝わってきました。伝わってきた頃は「とうめん」と呼ばれていたのですが、その後、春の暖かいころにしとしと降る雨のように見えることから、「はるさめ」と呼ばれるようになりました。
    春雨は、じゃがいもやさつまいものでんぷんから作られますが、今日の春雨は、漢字で緑の豆と書く「緑豆」のでんぷんを使った緑豆春雨を使いました。4月28日(金)献立
    続きを読む>>>

  • 2023-04-21
    4月20日(木)牛乳 パン 千草オムレツ
    4月20日(木)牛乳 パン 千草オムレツ
    グリーンサラダ 青じそドレッシング
    ポークビーンズ
    アスパラは、今が食べごろの野菜です。土からまっすぐ生えてきて、1日に10㎝以上も伸びることがあります。伸びすぎるとかたくなるので、やわらかくおいしい時に食べることができるように、生産者は、畑の様子を見ながら、ちょうどよい長さになると収穫します。アスパラには、疲れをとってくれる成分が多く含まれています。
    今日の給食は、サラダに使いましたが、てんぷらや炒め物にしてもおいしく食べられる野菜ですよ。4月20日(木)牛乳 パン 千草オムレツ
    グリーンサラダ 青じそドレッシング
    続きを読む>>>

  • 2023-03-26
    3月23日(木)ひじきあえ
    3月23日(木)ひじきあえ
    鮭とホキのカレーグラタン
    パインパン
    なめこスープ3月23日(木)ひじきあえ
    鮭とホキのカレーグラタン
    パインパン
    続きを読む>>>

  • 2023-03-19
    3月17日(金)ツナあえ
    3月17日(金)ツナあえ
    お好み卵焼き
    菜の花すまし汁3月17日(金)ツナあえ
    お好み卵焼き
    菜の花すまし汁

  • 2023-03-17
    3月16日(木)ブロッコリーとキャベツのサラダ
    3月16日(木)ブロッコリーとキャベツのサラダ
    肉だんごのケチャップ煮
    魚介チャウダー3月16日(木)ブロッコリーとキャベツのサラダ
    肉だんごのケチャップ煮
    魚介チャウダー
    SCによる授業
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

町立横田中学校 の情報

スポット名
町立横田中学校
業種
中学校
最寄駅
出雲横田駅
住所
〒6991821
島根県仁多郡奥出雲町稲原2050-3
TEL
0854-52-2331
ホームページ
https://shimane-school.net/okuizumo/yokota-chu/
地図

携帯で見る
R500m:町立横田中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年06月03日09時13分03秒