2023年2月16日(木)
ひみつのよみきかせ
2月は御津南小学校の読書月間です。本ともっとなかよくなれるように、いくつかのおたのしみイベントを行っています。
その中の1つ「ひ・み・つ
のよみきかせ」は、いつ、どの先生が来てくださるかが「ひみつ」のよみきかせです。子どもたちは「今日かも!?」と期待しながら待っているので、本を持った先生が教室に入ってくると「やったー!」の歓声があがっていました。
2023年2月15日(水)
長縄チャレンジ
曇り空の多い日でしたが、ちょうど暖かい日差しの中、業間休みを使って長縄チャレンジが行われました。今日まで各学年ともに体育の時間や休み時間などを使って練習を重ねてきました。
会が始まる前に各学級で練習をし、体を温めてからのスタート。
分間で八の字跳びを何回跳べるかに挑戦です。始める前に目標の回数を全体で発表したうえでの挑戦となりました。ほとんどのクラスが申告した回数を上回る記録をクリアすることができ、大喜びでした。跳んでいるときにも、ひとつの縄に集中する姿や友達同士で声をかけ合う姿が見られました。
結果も大事ですが、今日まで練習してきた時間もとても大切です。この経験をもとに、これからも様々な場面で友達と励まし合ったり、教え合ったりしながら生活する姿が見られると思います。
まだまだ寒い日が続きますが、外で元気いっぱい体を動かす御津南っ子であってほしいです。会を企画・運営してくれた体育委員のみなさん、ありがとうございました。
2月15日
1年通信2月-?