R500m - 地域情報一覧・検索

市立陵南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岡山県の小学校 >岡山県岡山市北区の小学校 >岡山県岡山市北区東花尻の小学校 >市立陵南小学校
地域情報 R500mトップ >庭瀬駅 周辺情報 >庭瀬駅 周辺 教育・子供情報 >庭瀬駅 周辺 小・中学校情報 >庭瀬駅 周辺 小学校情報 > 市立陵南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立陵南小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-07
    2025年1月6日3学期始業式
    2025年1月6日
    3学期始業式
    あけましておめでとうございます。
    冬休みも終わり,今日から3学期が始まりました。最初に校内放送で始業式があり,校長先生からは巳年にちなみ,へびが脱皮を繰り返し成長するように新しい可能性を開く年にしようといったお話がありました。そして,転入生の紹介がありました。その後,各クラスで冬休みの宿題を提出したり,3学期のめあてを書いたりしました。

  • 2025-01-06
    2024年12月24日感謝の会・2学期終業式
    2024年12月24日
    感謝の会・2学期終業式
    終業式の前に,登下校を見守ってくださっている青パトや見守り隊の方,交通協助員の方へお礼の手紙を渡す感謝の会がありました。
    2学期の終業式は校内放送で行いました。終業式では,最初に3年生と4年生の代表の子どもが,2学期に頑張ったことを発表しました。次に校長先生から2学期を振り返り,粘り強くがんばったり,仲間とともに力を合わせて取り組んだりした成果が通知表に表れているという話がありました。その後,各クラスで担任の先生が子ども達一人ずつに声をかけながら通知表を渡しました。明日から12日間の冬休みになります。

  • 2024-12-24
    学校だより8号をアップしました。(2024年12月23日)
    学校だより8号をアップしました。(2024年12月23日)
    2024年12月13日
    性教育授業(5年生)
    講師の先生をお招きして,男女の体のつくりの違いや,赤ちゃんが生まれる仕組みなどについて教えていただきました。模型を使って分かりやすく教えてくださったので,子どもたちも驚きの声を上げながら聞いていました。授業後,「自分のことを大切にしたい。」「相手の気持ちを大切にしたい。」という感想が多く出てきました。

  • 2024-12-09
    2024年12月4日創立45周年記念航空写真撮影
    2024年12月4日
    創立45周年記念航空写真撮影
    陵南小学校は今年で創立45周年になります。今日は45周年を記念して航空写真や全員の集合写真を撮りました。航空写真は運動場に一人ひとりが色ボードを持って絵文字を作り、ドローンを使って撮影しました。写真の出来上がりが楽しみです。
    2024年11月29日
    音楽発表会・ミニ発表会
    2・4・6年生は音楽発表会,1・3・5年生はミニ発表会がありました。長い間練習してきた演奏や歌,学習して分かったことを,それぞれの学年やクラスで発表しました。一度しかない本番に真剣な表情で挑む姿や,今までの頑張りを振り返り,本番が終わった後涙する姿もありました。保護者の皆様,子ども達の発表に温かい拍手をくださり,ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-29
    学校だより7号をアップしました。(2024年11月28日)
    学校だより7号をアップしました。(2024年11月28日)
    2024年11月21日
    昔遊び体験(1年生)
    地域の方に来ていただいて,様々な昔遊びのやり方を教えていただきながら体験しました。いつもはなかなか遊ぶことのない8種類の昔遊びを,グループに分かれて順番に体験していきました。得意な遊びはもちろん,難しい遊びもできるまで一生懸命挑戦して楽しんでいました。

  • 2024-11-28
    2024年11月25日そろばん教室(3年生)
    2024年11月25日
    そろばん教室(3年生)
    そろばんの先生に来ていただいて、そろばんの使い方を学習しました。最初にそろばんの各部分の名前や数の入れ方を教えてもらいました。次にそろばんを使って簡単な足し算や引き算をしました。初めてそろばんを使う子どもが多かったですが、楽しく学習できました。

  • 2024-11-20
    2024年11月18日社会科見学(3年生)
    2024年11月18日
    社会科見学(3年生)
    社会科見学で岡山西消防署へ行ってきました。高機能消防指令センターの役割を聞いたり,救急車や消防自動車などを間近に見たりしました。消防士の人達は,迅速・確実・安全に気を付けて働いていることも分かりました。

  • 2024-11-18
    2024年11月13日いも掘り(2年1組)
    2024年11月13日
    いも掘り(2年1組)
    1学期に生活科で植えたさつまいもをクラスごとに掘り出しました。土の中に埋まっているいもを掘り出すのは大変でした。自分の顔ぐらいのいもがあってびっくりしました。今回収穫したさつまいもは給食で調理される予定です。

  • 2024-11-16
    2024年11月7・8日修学旅行(6年生)
    2024年11月7・8日
    修学旅行(6年生)
    1泊2日の日程で京都・奈良・大阪へ修学旅行へ行ってきました。清水寺,金閣寺,東大寺の大仏などの歴史遺産を間近に見て,歴史学習を一層深めることができました。また,USJでは,グループで色々なアトラクションを周り楽しい時間を過ごすことができました。

  • 2024-11-12
    2024年11月11日南海トラフ巨大地震が発生したという想定で避難訓練を行いました。今回は津波や河川・・・
    2024年11月11日
    南海トラフ巨大地震が発生したという想定で避難訓練を行いました。今回は津波や河川による浸水の被害が予想されることから,校舎の3・4階への避難も行いました。陵南こども園の子ども達も参加し,6年生に連れられて避難しました。
    2024年10月25日
    地域学習(3年)
    総合的な学習で,3年生は陵南学区で大切にされている「人・もの・こと」に触れたり,体験したりして地域の魅力を探しています。今回は,きびの中山の歴史を案内してもらうグループ・白石地区の川舟の話を聞くグループ・境目川の生き物を調べるグループ・撫川うちわを作るグループの4つに分かれて活動しました。保護者や陵南サポーターの方にも手助けいたただきました。陵南学区ってすごい!と思う子が増えています。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立陵南小学校 の情報

スポット名
市立陵南小学校
業種
小学校
最寄駅
庭瀬駅
住所
〒7000000
岡山県岡山市北区東花尻241-1
ホームページ
https://sites.google.com/giga-city-okayama.jp/s-ryonan
地図

携帯で見る
R500m:市立陵南小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月16日11時35分26秒