R500m - 地域情報一覧・検索

市立陵南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岡山県の小学校 >岡山県岡山市北区の小学校 >岡山県岡山市北区東花尻の小学校 >市立陵南小学校
地域情報 R500mトップ >庭瀬駅 周辺情報 >庭瀬駅 周辺 教育・子供情報 >庭瀬駅 周辺 小・中学校情報 >庭瀬駅 周辺 小学校情報 > 市立陵南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立陵南小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-15
    令和6年度の行事予定をアップしました。(3月12日)
    令和6年度の行事予定をアップしました。(3月12日)
    学校だより10号をアップしました。(2月20日)
    学校だより9号をアップしました。(1月19日)
    2024年3月11日
    見守り隊感謝の会
    毎日,子どもたちの登下校の安全を見守ってくださっている見守り隊の方に感謝の手紙を渡す会がありました。全校を代表して,2年生と4年生の子どもが,見守隊の方々に感謝の言葉を言い,手紙を渡ししました。最後に,見守り隊の方々から登下校に気を付けてほしいことの話をしていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-05
    2024年3月1日奉仕作業(6年生)
    2024年3月1日
    奉仕作業(6年生)
    6年生が小学校生活でお世話になったお礼として学校内をきれいにしました。各教室の配膳台,流し,廊下,トイレ,昇降口,体育倉庫,縄跳び台などの汚れを一生懸命におとしました。これで学校内がとてもきれいになりました。
    2024年3月1日
    6年生を送る会
    6年生を送る会が体育館でありました。1年生と6年生のペアが入場して会が始まりました。各学年ごとに6年生の前で,心をこめて「卒業おめでとう」のメッセージを伝えたりダンスをしたりしました。6年生も各学年の出し物をほほえましく見て,楽しい時間を過ごしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-22
    学校だより10号をアップしました。( 2月20日)
    学校だより10号をアップしました。( 2月20日)
    2024年2月16日
    植木のせん定
    2月14日・16日の両日,シルバー人材センターの方々に来ていただいて,校庭内にある植木のせん定をしていただきました。伸びた枝を切ってもらい,植木もすっきりして春を迎えることができます。

  • 2024-02-01
    2024年1月30日性教育出前授業(5年生)
    2024年1月30日
    性教育出前授業(5年生)
    講師の先生に来ていただいて,性教育の授業を受けました。最初に男女の体の違いや赤ちゃんが誕生するまでの様子を模型を使って分かりやすく教えていただきました。次にLGBTQの話を図を見ながら聞きました。最後に,一人ひとりはかけがえのない存在であり,自分を好きになることが大切だと話されました。

  • 2024-01-28
    2024年1月25日琴・尺八体験(5年生)
    2024年1月25日
    琴・尺八体験(5年生)
    琴と尺八の先生に来ていただいて,琴・尺八体験をしました。始めに,先生から音を出すときの姿勢や気を付けることなどの話を聞きました。その後,実際に琴をひいたり尺八を吹いたりしました。特に尺八は音を出すのが難しく,唇の形を変えたり吹く角度を変えたりしながら何度も挑戦しました。
    2024年1月23日
    参観日・教育講演会
    3学期になって最初の参観日がありました。どの学年の子ども達も頑張っている姿を見てもらいました。授業参観の後,体育館で教育講演会がありました。最初に岡山県警察隊音楽隊の迫力ある演奏を聴きました。次に岡山西署の小林さんに「子どもを事故から守るために」という演題で講話をしていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-20
    学校だより9号をアップしました。( 1月19日)
    学校だより9号をアップしました。( 1月19日)

  • 2024-01-13
    2024年1月10日備前焼体験(4年生)
    2024年1月10日
    備前焼体験(4年生)
    備前市伊部より伊勢?創先生とミッチェル・カイ先生にお越しいただいて備前焼体験をしました。備前焼の土であるヒヨセが先生の手にかかると,丼やとっくりなどの形に変わっていく様子に子ども達から驚きの声があがりました。この後,一人一人がヒヨセでメダルを作りました。出来上がるのが楽しみです。
    2024年1月9日
    3学期始業式
    新年明けましておめでとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-26
    学校だより8号をアップしました。(12月20日)
    学校だより8号をアップしました。(12月20日)
    学校だより7号をアップしました。(11月18日)
    学校だより5号をアップしました。( 9月19日)
    2023年12月22日
    青パト・見守り隊感謝の会,2学期終業式
    私たちの登下校を見守ってくださっている青パトの方と見守り隊の方々に1年と6年の代表から感謝の手紙を渡しました。続いて放送で2学期の終業式がありました。最初に3年と4年の代表が2学期に頑張ったことの作文発表をしました。次に校長先生の話がありました。この後,各担任の先生が子ども達に通知表を渡し,明日から17日間の冬休みになります。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-10
    2023年12月1日参観日・引き渡し訓練
    2023年12月1日
    参観日・引き渡し訓練
    2学期最後の参観日がありました。どの学年の子どもたちも話をよく聞いて,手を挙げて進んで発表している姿が見られました。授業参観の後,1〜3年生は大地震を想定した,引き渡し訓練を行い,保護者の方々も子どもたちも落ち着いて引き渡しができました。

  • 2023-12-02
    2023年11月30日芸術鑑賞会
    2023年11月30日
    芸術鑑賞会
    劇団KIOに来ていただいて,「マグナとふしぎの少女」を観劇しました。迫力ある劇と歌や大型スクリーンに映されたコンピュータグラフィックスに,子ども達は驚きの声を出していました。思わず笑ってしまう場面もあり,楽しい時間を過ごすことができました。
    2023年11月27日
    お米感謝の会(5年生)
    農業体験事業協力隊のみなさんや地域・保護者の方々を招待してお米感謝の会を開きました。最初に米作りの苦労や工夫などを,クラスごとにパソコンを使って発表しました。次に,全員で〇×クイズやビンゴゲームをして楽しみました。最後に招待した方々に感謝状を渡して会を終わりました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立陵南小学校 の情報

スポット名
市立陵南小学校
業種
小学校
最寄駅
庭瀬駅
住所
〒7000000
岡山県岡山市北区東花尻241-1
ホームページ
https://sites.google.com/giga-city-okayama.jp/s-ryonan
地図

携帯で見る
R500m:市立陵南小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月16日11時35分26秒