2017/09/08
コイと仲良し
9月8日(金)昼休みの風景です。高尾小学校の池には大きなコイが2匹と大きなナマズが1匹います。いつも子どもたちがエサやりをしています。最近は近くのショウブの葉に餌をつけて釣りのようなことをしています。(もちろん釣れませんが)食いつく様子が楽しいようです。1年生の児童はイモムシを見つけて餌にしたり、自分の指をしゃぶらせてみたりとかなりワイルドです。こんなに親しまれるコイも少ないのではないかと思ってみています。
18:42
2017/09/07
交通教室
9月7日(木)今日は交通教室が行われました。1・2年生の教室は交通安全母の会と佐川急便の方が指導をしてくださいました。安全な横断の仕方やトラックの運転手さんには死角があることなどを学習しました。また、6年生は大月指導員さんと新見警察署の方の指導でシミュレーターを使って自転車の安全な乗り方を学習しました。シミュレーターでは実際の危険を想定した学習ができました。シミュレーターの中で事故を起こした児童もいましたが、実際の場面を想像するととても怖いことで、気をつけなければいけないと気を引き締めていました。
16:51