2017/12/14
6年 1食分の食事
12月14日(木)6年生は家庭科の学習で、「1食分の食事(朝食)」の調理実習を行いました。3つのグループに分かれ、ビタミン・タンパク質・炭水化物などの栄養のバランスのよいおかずを考え、調理の計画を立てました。また、計画した内容を神郷調理場の河野栄養士さんに見ていただき、アドバイスも受けました。自分たちが考えた通りのおかずを作ろうと、意欲的に取り組みました。調理も片付けも手際よく、協力して行う6年生の姿に感心しました。試食の時には「美味しい。」「給食にもこの献立を出してほしい。」と言う声が聞かれました。
14:08
2017/12/14
3年 そろばん学習
12月14日(木)今日から3年生が初めてそろばんの学習をします。その3年生のために新見高校の先生と生徒の皆さん4名がお手伝いに来てくださいました。そろばんの各部の名称や数の置き方、数の読み方を学習しました。最初はとまどっていたようですが、何度もくり返し練習をすることで、次第にそろばん上で数を置いたり読んだりすることができました。2時間目は簡単なたし算や引き算をしました。新見高校のお姉さんたちが一人ひとりに優しくおしえてくださって、少しずつできるようになりました。初めての学習でしたが、指導に来ていただき、大変スムーズにそろばんの基礎を理解することができました。ありがとうございました。
13:56