2017/12/05少しずつ仲良くなってきました!12月5日(火)昨日来た子牛に、4年生の子どもたちだけではなく、全校の子どもたちが「元気に鳴いている」と喜んで登校してきました。初日は恐る恐る触っていた子どもたちも、一晩を校庭で過ごした子牛に「寒くなかった?」と声をかけて餌をあげるなどのお世話ができました。なでたりブラッシングをしたりするなど、しっかり触れ合うこともできました。
18:27
2017/12/04子牛が来たよ!12月4日(月)今日は全校児童が楽しみに待っていた子牛が高尾小学校にやって来ました。
可愛い女の子の子牛です。4年生の子どもたちは、牛から連想した牛乳のイメージから、可愛い響きの「バニラ」と名づけました。子牛と言っても大きく力が強いので、はじめは恐る恐る近づいていた子どもたち。ですが餌を上げたり、ブラシをかけたり、散歩したりとお世話も少しずつ覚えて近づくことができるようになってきました。今日から金曜日まで一緒に過ごします。夕方には4年生の保護者も来てお世話をしていただきます。仲良くなってくださいね。
18:07
2017/11/30牛の事前説明会11月30日(木)に、全校児童対象の「牛の事前説明会」を実施しました。備中県民局の田中さんに牛の説明をしていただきました。「人と牛の違いは?」等のクイズを入れながら、牛の種類・農家について・和牛の一生、そして、牛の世話について等、詳しくお話をしていただきました。12月4日から8日までの5日間、高尾小学校に子牛がやってきます。今日の説明を参考に、大切にお世話したいと思います。
続きを読む>>>