R500m - 地域情報一覧・検索

市立高尾小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岡山県の小学校 >岡山県新見市の小学校 >岡山県新見市高尾の小学校 >市立高尾小学校
地域情報 R500mトップ >新見駅 周辺情報 >新見駅 周辺 教育・子供情報 >新見駅 周辺 小・中学校情報 >新見駅 周辺 小学校情報 > 市立高尾小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立高尾小学校 (小学校:岡山県新見市)の情報です。市立高尾小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立高尾小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-20
    卒業式前日
    卒業式前日03/19 17:10
    2024/03/19卒業式前日明日がお休みなので実質今日が前日。
    最後の式練習。思いが高まってきている子がいます。
    最後の昼休み。
    6年生はみんな外に出て、一緒に遊びました。
    こういうことができる6年生、素晴らしいです!!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-19
    残り僅か・・・
    残り僅か・・・03/18 18:35
    2024/03/18残り僅か・・・今日は、最後の児童朝礼
    1年間の頑張りを紹介しました。
    先頭に立って頑張ってくれた6年生にお礼と拍手をしました。
    4~6年生は、お楽しみ会。
    ドッジボールやサッカー、
    続きを読む>>>

  • 2024-03-16
    週末の一日
    週末の一日03/15 18:16
    2024/03/15週末の一日学年末を控え、様々な活動がありました。
    2年生は、お楽しみ会で映画館をしました。暗くして映画館のようにというアイデアがすごいですね。
    教室の物を出して
    大掃除もしました。
    高尾小は、ワックスがけも先生と一緒に、子どもたちが行います。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-13
    晴れると思ったのに・・・
    晴れると思ったのに・・・03/12 17:37
    2024/03/12晴れると思ったのに・・・今日も不安定な天気。
    6年生は地区の清掃ボランティアの予定だったのですが、雨のため延期。
    ショックを受けながら、頭は勉強へシフトチェンジ。
    1年生は図工。箱の中にビニール袋を入れて・・・
    息を吹き込むと、びっくり箱のように飛び出てきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-11
    3月第3週
    3月第3週03/11 16:22
    2024/03/113月第3週早いもので、3月も第3週。
    卒業式の予行が明後日です。
    6年生の歩く練習。
    卒業証書のもらい方。
    記念品のもらい方 など、6年生の練習が本格的になっています。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-09
    卒業式に向けて
    卒業式に向けて03/08 12:526年生を送る会03/07 16:25感謝! 感謝!!03/06 17:37
    2024/03/08卒業式に向けて6年生を送る会の次の日。
    卒業式に向けての準備が始まりました。
    まずは、体育館の準備。5・6年生でシートを敷きました。
    机や椅子を出したり並べたり。てきぱきとよく動く子たちです。
    4時間目には、全校練習を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-02
    3月になりました
    3月になりました03/01 17:03参観日02/29 16:09ドローン学習202/28 16:30
    2024/03/013月になりました早いもので、もう3月。
    廊下のワックスがけのため、念入りに掃除をしました。
    掃除を一生懸命頑張る高尾の子。素晴らしいです!きっと心が奇麗なのです。
    先日、今年度最後の委員会活動がありました。
    健康委員会。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-25
    クラブ最終
    クラブ最終02/22 12:38
    2024/02/22クラブ最終今年度最後のクラブ活動をしました。
    スポーツクラブ。ソフトバレーボールをしました。
    創作クラブ。エコバッグを作りました。
    室内ゲームクラブ。オセロをしました。
    今年度最後ということは、6年生は小学校最後のクラブということになります。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-21
    ドローン学習
    ドローン学習02/21 16:34高尾コレクション02/20 16:51
    2024/02/21ドローン学習6年生もドローン学習をしました。
    どのように動かすかを考えます。
    ドローンが思うように動くように、プログラミングをしていきます。
    動きを注視。「やったあ!」うまくいきました。
    自分たちのプログラミングを発表しました。同じように飛ぶのに、プログラミングが微妙に違うところも、おもしろいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-20
    表彰
    表彰02/19 15:27
    2024/02/19表彰頑張りを認められました!
    岡山県チャレンジランキング 長縄跳び「8の字跳び」
    県から賞状が届きました。
    小学校低学年の部 第1位。
    小学校高学年の部 第6位。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立高尾小学校 の情報

スポット名
市立高尾小学校
業種
小学校
最寄駅
新見駅
住所
〒7180003
岡山県新見市高尾806
TEL
0867-72-0088
ホームページ
http://www.ed.city.niimi.okayama.jp/takao-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立高尾小学校の携帯サイトへのQRコード

2015年01月08日13時15分59秒