R500m - 地域情報一覧・検索

市立神代小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岡山県の小学校 >岡山県新見市の小学校 >岡山県新見市神郷下神代の小学校 >市立神代小学校
地域情報 R500mトップ >備中神代駅 周辺情報 >備中神代駅 周辺 教育・子供情報 >備中神代駅 周辺 小・中学校情報 >備中神代駅 周辺 小学校情報 > 市立神代小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立神代小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-27
    2023/06/26紙芝居
    2023/06/26紙芝居心の洗濯
    本校では、退職された紙芝居名人の校長先生をお呼びして、紙芝居をしていただくことを何年も続けています。
    本日先生と久しぶりにかかるかかることができましたが、78歳になられるというのに、ますますお元気そうで、嬉しかったです。
    本日の紙芝居は、「昔の米作り」「神様のすむ森」「みんながいいと言ったから」の3本立て。
    先生の紙芝居には、素朴な日常や自然の中から、「人はこうあるべき」というテーマを訴えているものが多く、見終わると心が洗われたような気持ちになります。今回は、「伝統や自然を守ること」。
    感想発表では、小さい子ども達にもそういうテーマが届いていることがよく分かりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-15
    2023/06/15総合的な学習
    2023/06/15総合的な学習障害者交流
    学区内の障害者支援施設と、5年ぶりに交流活動を再会しました。
    5・6年生11名が、散歩・和紙作り・トマト収穫の活動に参加しました。
    「怖かった」「びっくりした」という正直な感想もある中、
    「話してみたら楽しい人だった」という感想も。
    今後は、いろいろな障害について学習を深めながら、次回(3学期)の交流では、
    続きを読む>>>

  • 2023-06-11
    6.25 校舎片付けについて.pdf
    6.25 校舎片付けについて.pdf6.30 参観日について .pdf7.7 ふれあい集会について.pdf

  • 2023-05-29
    2023/05/29神郷太鼓田植
    2023/05/29神郷太鼓田植太鼓田植
    4~6年生が、伝統の太鼓田植に参加しました。
    女子。早乙女の衣装がとても華やかです。たくさんのカメラの放列にはにかみ気味でした。
    男子。練習を重ね、ばちさばきも軽やかです。
    大勢の観客に見守れながら、無事、田植えが終わりました。
    次回は6月に、後楽園の田植え祭りに参加します。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-26
    2023/05/26きびきび・てきぱき
    2023/05/26
    きびきび・てきぱき
    いっしょうけんめい
    6月3日の運動会に向けて練習が本格化してきました。
    来週が雨模様なので、予行演習ができなくなることも想定して、練習のピッチが上がっています。
    小学生の運動会は「きびきび・てきぱき・いっしょうけんめい」が見所であるべきだと考えています。たくさんの子ども達が束になる迫力はありませんが、そういう小学生らしさは随所に見られる当日になりそうです。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-22
    2023/05/22プール掃除
    2023/05/22プール掃除プール掃除
    保護者の皆様、休日早朝より、段取りよくお手伝いいただきまして、本当にありがとうございます。
    消防ポンプと3台の高圧洗浄機のおかげで、短時間でプールがピカピカになりました。
    プール開きは5/29の予定です。
    08:15 |
    | 投票数(2)
    続きを読む>>>

  • 2023-05-04
    2023/05/01全校体育
    2023/05/01全校体育全校リレー
    5月になりました。世間はGW一色のようですが、学校はあと1日の辛抱です。
    参観日でもお知らせしましたが、本年度は、校舎改修工事のため、運動会を6月上旬としています。体育は全校でリレーでした。
    少ない人数ですから、4チーム立てにすると、あっという間にリレーが終わります。
    種目として成立させるには、2チーム対抗にするしかありません。そうすると、2チームの走力を均等にしないと、子どもがやる気を失ってしまいます。
    先生方の熟議でやっと決まったチームでの初試走でしたが、なかなかの競り合いが展開されていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-21
    2023/04/20避難訓練
    2023/04/20
    避難訓練
    今年最初の避難訓練です。(想定は火災)
    「おはしも」を守って、全員、真剣に避難できました。
    午後からは、低学年が「学校たんけん」をやっていました。
    .
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    2023/04/171年生がんばってます
    2023/04/17
    1年生がんばってます
    1年生が入学して3日目。
    休み時間・掃除時間に1年生が上学年とさかんに関わる様子が見られます。
    掃除時間は、1年生と上学年、2~3人で教室一つを担当します。お弟子さんを伴った高学年の子が、掃除の仕方を親切に教えていました。
    こうした異学年交流が自然に行われるのは、複式のよさと言えます。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-26
    2023/03/228名の卒業生が巣立っていきました。
    2023/03/228名の卒業生が巣立っていきました。令和4年度神代小学校卒業証書授与式を挙行し、8名が六年間の小学校生活を無事に修了し、自らが漉いた神代和紙の卒業証書を手に巣立っていきました。夢と希望に満ちあふれた8名が、中学校でさらに成長することを願っています。
    13:29 |
    2023/03/208名の卒業生が卒業を祝って花をいただきました。阿哲商工会女性部の皆様から卒業記念にスィートピーの花をいただきました。卒業生8名は、コロナ禍ですが、中学校に行っても夢と希望を持って頑張ります。
    19:14 |
    2023/03/103月8日、ボランティア感謝集会を行いました。16:02 |

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立神代小学校 の情報

スポット名
市立神代小学校
業種
小学校
最寄駅
備中神代駅
住所
〒7193611
岡山県新見市神郷下神代3571-1
TEL
0867-92-6003
ホームページ
https://niimi-city-koujiroes.edumap.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立神代小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年12月23日09時40分07秒