
市立牛田新町小学校(【広島】牛田駅:小学校)の2024年6月21日のホームページ更新情報です
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。
市立牛田新町小学校 のホームページ更新情報
2025-09-02
【2年生】9月、学校再スタートです!【2年生】9月、学校再スタートです!【6年生】教室に元気な姿が戻ってきました!9月【2年生】9月、学校再スタートです!
まだまだ暑い中、元気に登校したきた子どもたちと学校生活が始まりました。
初日は、夏休みのすごろくや、ビンゴをしながら、久しぶりの友達との会話を楽しんでいました。
【2年生】 2025-09-02 19:09 up!
【6年生】教室に元気な姿が戻ってきました!
長い長い夏休みが終わり、いよいよ学校が始まりました。授業や給食も始まり、子どもたちは少しずつ学校生活のリズムを取り戻しています。
続きを読む>>>
2025-07-19
1年生 なつまつり だいせいこう!1年生 なつまつり だいせいこう!1年生 なつまつり だいせいこう!
今日の夏祭りに向けて、1年生は準備を重ねてきました。いよいよお祭り本番です。前半と後半に分かれてお店番とお客さんとを交代しながら楽しみます。ジュース屋さん、かき氷屋さん、射的、くじびき、食べ物屋さん、など夏らしいお店が並びます。「いらっしゃーい!」「ありがとう!おいしいね!」など、会話も膨らんでとっても楽しいそう。1年生は、みんな自分なりの工夫をして計画し今日のお祭りを大成功させました。「先生、あきもおまつりをしようね!」と次の学習に向けての意欲を高める人もいました。材料の準備などおうちの方々にたくさんのご協力をいただきました。ありがとうございました。
【1年生】 2025-07-18 17:40 up!
2025-07-17
【2年生】つないでつるして【2年生】つないでつるして1年生 カラフルいろみず【3年生】書写【2年生】つないでつるして
図画工作科で、「つないでつるして」に取り組みました。
まず、細長い紙を作って、つなぎ方を工夫します。どんどんつないで長くしたり、わっかやハシゴのようにつないだりとおもしろいつなぎ方を発表してくれました。
そして、つないだ紙をテープにつるしていきます。みんなで協力して、教室中にたくさんの紙をつるすと、教室がジャングルのようになりました。楽しかったね。
【2年生】 2025-07-16 16:51 up!
1年生 カラフルいろみず
続きを読む>>>
2025-06-19
【6年生】租税教室【6年生】租税教室【4年生】理科「電流のはたらき」1年 まちにまったプール!【4年生】外国語活動「エリック先生と話そう」【6年生】租税教室
東法人会の方を講師に迎えて租税教室を行いました。
税金で建てられた建物についてや、税金の仕組みや流れについて学んだ後、自分が政治家だったら税金を何に使うかをグループで話し合いました。「砂防ダムを造る」「ハザードマップを作る」「体育館にエアコンをつける」など、児童なりにしっかり理由を考えて意見を出している様子が印象的でした。
保護者の皆様もご参加いただき、ありがとうございました。。
【6年生】 2025-06-18 19:11 up!
【4年生】理科「電流のはたらき」
続きを読む>>>
2025-06-18
3年生 リコーダー教室3年生 リコーダー教室6年生 子どもピースサミット2025「平和の意見発表会」3年生 リコーダー教室
東京リコーダー協会の福盛先生に、リコーダー教室をしていただきました。
「リコーダーについてくわしく知ろう」をめあてに、いろいろな種類のリコーダーを見せてもらったり演奏してもらったりしました。
知っている曲がたくさんあり、楽しく演奏を聴くことができました。
上手な持ち方や息の入れ方を教わったので、次の音楽の時間にやってみます。
【3年生】 2025-06-17 18:10 up!
続きを読む>>>
2025-05-25
なかよし学級 〜遠足に行こう〜なかよし学級 〜遠足に行こう〜【2年生】とろとろ絵のぐをしたよなかよし学級 〜遠足に行こう〜
遠足についての2回目の事前学習をしました。今回のめあては、「公園での過ごし方を考えよう。」です。前回、学習した、安全に歩くことや公園の使い方について振り返りをした後、6年生リーダーを中心に、「なかよく安全に遊ぶ」ことを考えながら、話し合いました。
Aグループ、Bグループに分かれて、みんなで話し合ったり、伝え合ったりしました。
遊ぶことのできる時間を考えて、できる遊びを選んだり、いくつの遊びができるか相談したりしました。遠足が楽しみですね。
【なかよし学級】 2025-05-22 17:43 up!
【2年生】とろとろ絵のぐをしたよ
続きを読む>>>
2025-05-13
【3年生】たんQタイム「きけん?安全?牛田新町調さたい!」【3年生】たんQタイム「きけん?安全?牛田新町調さたい!」【3年生】たんQタイム「きけん?安全?牛田新町調さたい!」
牛田新町の危険や安全を調査するために、町探検に出かけました。班で役割を分担し、協力しながら探検することができました。通りなれた道ですが、様々な発見があったようです。今日の探検で見つけたことや考えたことなどをもとに、探究を深めていきたいと思います。
【3年生】 2025-05-12 19:08 up!
2025-04-29
【2年生】1年生を迎える会に向けて【2年生】1年生を迎える会に向けて【2年生】1年生を迎える会に向けて
5月2日(金)に「1年生を迎える会」があります。音楽の時間に、1年生を迎える会で歌う「校友歌」、「はじめの一歩」の練習をしました。本番では、1年生のために、笑顔で明るい声を体育館いっぱいに響かせたいですね。
【2年生】 2025-04-28 16:44 up!
2025-04-02
本校は 2025年度文部科学省「リーディングDXスクール事業」指定校です。本校は 2025年度文部科学省「リーディングDXスクール事業」指定校です。令和7年度の準備をしています。2025年度令和7年度の準備をしています。
令和7年度がスタートしました。
新1年生や、進級した新2〜6年生を受け入れる準備をしています。
今日は、入学受付けを行いました。手続きに来られた保護者の皆様、ありがとうございました。
【お知らせ】 2025-04-01 13:34 up!
安全マップ安全マップ月行事予定4月行事予定
続きを読む>>>
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
next >> 2024年 市立牛田新町小学校 のホームページ更新情報
投稿日: 2024年06月21日14時25分06秒
携帯電話で読む(QRコード)