R500m - 地域情報一覧・検索

市立牛田新町小学校 2024年2月の記事

市立牛田新町小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立牛田新町小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-24
    2年生 6年生を送る会
    2年生 6年生を送る会6年生を送る会【5年生】6年生のエピソードを紹介しました2年生 6年生を送る会
    今日は、「6年生を送る会」が行われました。2年生の子供たちが作った桜の木の掲示物も、ペンダントを身につけた6年生にぴったりの飾りになっていました。どの学年も6年生からの心のこもったメッセージを真剣に聞いていました。
    【2年生】 2024-02-23 08:24 up!
    6年生を送る会
    6年生を送る会が行われました。発表に向けてたくさん練習を積み重ねてきました。6年生に感謝の気持ちが伝わるように、心を込めた演奏と歌を送ることができました。
    【3年生】 2024-02-22 15:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-15
    【5年生】たんQタイムの発表を行いました
    【5年生】たんQタイムの発表を行いました牛田新町学区子ども会 球技大会の優勝報告【5年生】たんQタイムの発表を行いました
    2月14日(水)5校時,総合的な学習の時間で行ってきた,「たんQタイム」の発表を行いました。5年生は福祉の学習を進めてきました。その中でも車いすの方について調べていきました。
    前期では体験学習を通して,車いすの方の日常生活の様子や,困り感を調べました。
    後期からは,車いすの方の困り感を少しでも和らげるために自分たちにできることは何か考え,成果物の製作をしていきました。
    この日は,これまで自分たちが取り組んできたことを発表しました。まず,来年5年生になる4年生に。そして,おうちの方に向けて発表しました。
    ポスターセッション形式で5年生18班が,2回発表しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-13
    なかよし学級 鬼を追い出そう
    なかよし学級 鬼を追い出そう2月なかよし学級 鬼を追い出そう
    なかよし学級のみんなで「自分の心の鬼」をかいてみました。
    2月3日は節分なので,自分で追い出したい心の鬼をかくことにしました。鬼を画用紙にかきながら,「怖そうな鬼にしよう。」「どんな鬼にしたらいいかなあ。」と考えました。
    いろいろな鬼ができあがりました。「おこりんぼおに」「朝が弱いおに」「こわがりおに」など,自分の追い出したい鬼をかきました。
    2月2日に自分の心の鬼に向けて,新聞紙でつくったまめを投げて,追い出しました。鬼を追い出せたかな。
    【なかよし学級】 2024-02-08 16:11 up!
    続きを読む>>>