7月22日 不審者対応訓練
7月22日 不審者対応訓練
元広島県警の警察官で現在地域学校安全指導員の俵章先生をお招きして、教職員を対象に不審者対応訓練(研修)を行いました。不審者が校内に侵入したことを想定し演習を行いました。その後、不審者への対応の仕方や子供たちの安全確保について、講話をいただきました。緊急時の対応について、見直しのポイントが明確になり、有意義な研修となりました。
【中山小学校の様子】 2024-07-22 18:40 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。