防災講座【中】
6月23日(月) 水泳指導スタート 【小】
6月20日(金) 島内清掃 【小中】
防災講座【中】
建設コンサルタンツ協会の方々に来ていただき、似島の中で土砂崩れなどが起きやすい危険な個所について学びました。似島で起きやすい災害について学び、その後、ドローンで上空から危険な個所を観察しました。最後にグループごとに話し合いながら似島の地図に危険な個所や避難場所を記録する学習をしました。顔を寄せ合い、熱心に学習に取り組む姿がすばらしいです。
【似中あれこれ】 2025-06-24 14:33 up!
6月23日(月) 水泳指導スタート 【小】
明け方の荒天が嘘のように、夏らしい日差しが戻り、3・4時間目には予定通りに水泳の学習を行いました。
プール開きとなった今日は、全校で一緒に水慣れをしながら、1年ぶりの水泳の授業を楽しく行いました。
暑い中での水泳は、みんなとても気持ちが良さそうでした♪
【似小あれこれ】 2025-06-23 13:05 up!
6月20日(金) 島内清掃 【小中】
先週の金曜日に、小中合同で「島内清掃」を行いました。
小中学生が縦割り班になり、大黄エリアと家下エリアに分かれ、下校しながらごみを集めて歩きました。
わずか40分あまりの活動時間でしたが、それぞれのエリアごとにたくさんのごみを回収できました。
普段お世話になっているここ似島に、一つ恩返しができたように思います。
【学校行事【小中合同】】 2025-06-23 13:01 up!