R500m - 地域情報一覧・検索

市立戸山小学校

(R500M調べ)
 

市立戸山小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-12
    10月11日 ブロック朝会(中期・後期ブロック)
    10月11日 ブロック朝会(中期・後期ブロック)10月11日 ブロック朝会(中期・後期ブロック)
    今朝は中期・後期ブロックで延期になっていたブロック朝会が行われました。それぞれのブロックで代表児童生徒が前に立ち「将来の夢」や「学校生活で頑張っていること」など、自己表現の発表を行いました。
    中期ブロックでは児童生徒の発表の後、木戸先生より中学校1年生の学習アンケート結果から、小学校5・6年生に向けて「計画的に勉強を」「ふだんの授業を大切に」などのメッセージを伝えていただきました。
    【中学校】 2023-10-11 09:36 up!

  • 2023-10-07
    10月3日 避難訓練(火災)
    10月3日 避難訓練(火災)10月3日 避難訓練(火災)
    今日は10:15に理科準備室より出火したという想定で避難訓練(火災)を行いました。
    出火場所や体育館の工事を行っていることから公道を避難経路としてグラウンドへ避難を行いましたが、目的や避難経路・行動の仕方について事前に確認をしておくことで「お・は・し・も」を意識しながらすばやく、安全に訓練を終えることができました。
    【中学校】 2023-10-03 17:08 up!

  • 2023-10-02
    10月2日 にんじんの種まきボランティア
    10月2日 にんじんの種まきボランティア9月28日 野外活動説明会(中学校)10月10月2日 にんじんの種まきボランティア
    大休憩に正門前の「とやまっ子農園」でにんじんの種まきボランティアを行いました。
    はじめに、農園の石井先生から種まきの方法について説明を受けてからみんなで楽しみながら活動を行いました。
    まいた種は12月ごろに収穫ができるようになり、収穫されたにんじんは学校給食として提供される予定のようです。これからのにんじんの成長がとっても楽しみです。
    【中学校】 2023-10-02 13:00 up!
    9月28日 野外活動説明会(中学校)
    続きを読む>>>

  • 2023-09-28
    インフルエンザに伴う学級閉鎖措置について(お知らせ)
    インフルエンザに伴う学級閉鎖措置について(お知らせ)インフルエンザに伴う学級閉鎖措置について(お知らせ)
    平素より本校教育活動にご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
    さて、中学校1年1組及び3年1組ではインフルエンザのため9月26日(火)〜9月28日(木)の3日間を学級閉鎖することといたしました。
    保護者の皆様には、ご心配ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の上、ご協力いただきますようお願いいたします。
    ●インフルエンザ又は新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校についての様式はこちらをご確認ください。→インフルエンザ又は新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について【中学校】 2023-09-26 10:24 up!インフルエンザ又は新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について

  • 2023-09-16
    9月13日 MLB教育(中学校2年生)
    9月13日 MLB教育(中学校2年生)9月12日 心の参観日9月11日 合唱の取り組み(中学校)9月13日 MLB教育(中学校2年生)
    今日の中学校2年生の道徳では、いつもお世話になっているスクールカウンセラーの松尾先生に『悩みがあって当たり前』というテーマでMLB教育をしていただきました。子どもから大人に成長していく中で、心が苦しくなったり悩んだりしたときにどのようにして自分と向き合い乗り越えていけばいいのかみんなで考えることができました。
    【中学校】 2023-09-13 19:42 up!
    9月12日 心の参観日
    今日は5・6校時に広島ハーネスの会の清水様を講師にお迎えして『みんなで語ろう!心の参観日』を行いました。『盲導犬について理解し協力していくこと』というテーマで講演いただき、盲導犬の必要性や関わり方、困っているときは声を掛け、支え合うことの大切さについて学びました。
    【中学校】 2023-09-12 19:16 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-02
    8月28日 夏休み前集会(小学校)
    8月28日 夏休み前集会(小学校)8月28日 夏休み前集会(小学校)
    長い夏休みが終わり
    久しぶりに子どもたちが登校してきました。
    日焼けしたり、背が伸びたり
    少したくましくなったように見える子どもたち。
    充実した夏休みを過ごしたことでしょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-09
    吉山川フィールドワーク実施要項
    吉山川フィールドワーク実施要項吉山川フィールドワークを中止・中断する場合の基準について(お知らせ)

  • 2023-08-07
    8月2日 折り鶴献納
    8月2日 折り鶴献納8月8月2日 折り鶴献納
    今日は生徒会執行部の生徒が女性会の方と一緒に平和記念公園に折り鶴の献納に行きました。この折り鶴は、各学級やボランティアで6月から7月にかけて作成をしたもので、学校の児童生徒を代表して折り鶴の献納と平和への祈りを捧げた後、広島平和記念資料館の見学を行いました。今後は、8月6日の平和集会で折り鶴献納と広島平和記念資料館を見て学んだことを報告する予定にしています。
    【中学校】 2023-08-02 15:22 up!

  • 2023-07-11
    7月10日 臨時休業のお知らせ
    7月10日 臨時休業のお知らせ7月10日 臨時休業のお知らせ
    広島市安佐南区に大雨警報と土砂災害警戒レベル4が継続して発表されており,地域の河川等も危険な状況であるため,本日は臨時休業とします。
    【中学校】 2023-07-10 13:09 up!

  • 2023-07-06
    7月4日 平和学習
    7月4日 平和学習7月7月4日 平和学習
    今日は3校時に中・後期ブロック合同で被爆を語り継ぐ会の高品健二先生を講師にお迎えして平和学習を行いました。戦争や原爆の悲惨さ、平和公園内の戦前のまち並みなど、当時の様子を伺うことができる貴重なお話しをいただき平和の大切さについて学びました。
    高品先生、お時間をいただきありがとうございました。
    【中学校】 2023-07-05 19:09 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立戸山小学校 の情報

スポット名
市立戸山小学校
業種
小学校
最寄駅
伴中央駅
住所
〒7313271
広島県広島市安佐南区沼田町阿戸3722
TEL
082-839-2006
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0966
地図

携帯で見る
R500m:市立戸山小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月20日18時33分45秒