夏休みが始まります
5年生 家庭科「ソーイングはじめの一歩」
5年生 3年生と合同音楽
夏休みが始まります
夏休みが始まります。全校朝会では、校長先生から小さな身体ながら女子バスケットボールのパリオリンピック選手として活躍が期待される「山本麻衣選手」の頑張りなどお話がありました。また、守ってほしい「なつやすみ」として、健康的な生活、ルールを守る事やトラブルに巻き込まれないなど、楽しい夏休みを過ごす方法について聞きました。
38日間の夏休みです。それぞれのよい夏休みをおすごしください。
【お知らせ】 2024-07-19 09:06 up!
5年生 家庭科「ソーイングはじめの一歩」
5年生から新しく始まった家庭科の学習では、裁縫にも取り組んでいます。最初は針の穴に糸を通すだけで大苦戦。玉結びや玉止めの練習を何度も繰り返し、ようやく基本の縫い方ができるようになりました。さて、今度は刺繍にチャレンジです。滑らかな曲線となるように、細かく均一な縫い目で地道に縫い取っていきます。これまでに学習したことを生かして、小物を作ってみたり自分の持ち物に刺繍したりできると素敵ですね。
【5年】 2024-07-18 15:44 up!
5年生 3年生と合同音楽
7月16日(火)の1校時、3年生と合同音楽を行いました。5月にリコーダーを教える会を行って以来、2回目です。3年生がこれまで練習してきたリコーダー演奏を披露してくれたり、5年生からもリコーダー演奏や歌を送ったりしました。そして、最後にみんなで一緒に「にじ〜手話バージョン〜」を歌いました。お互いの発表に刺激を受け、これからも音楽を楽しみ、スキルアップしていくことを誓い合う良い機会となりました。
【5年】 2024-07-17 20:01 up!
夏休みの作品募集