水泳,スタート!
梅干し作り1〜塩漬け〜
梅の実採り体験
水泳,スタート!
6月14日からたんぽぽ学級の水泳指導が始まりました。準備運動をして,シャワーを浴びました。大小のプールに分かれて,バディの確認や笛の合図を確認しました。初めての水泳を楽しみにしている子,心配している子と様々でした。
水かけなど水に慣れることから始め,顔を水につけることができるか,頭までもぐることができるか,浮くことができるかなど少しずつ学習を進めました。水慣れをした後,くらげ浮きや,輪くぐりなどをして,浮く・もぐる遊びにも挑戦しました。最後に,宝探しをして楽しみました。これから,ひとり一人の水泳のめあてに向かってがんばります。
【たんぽぽ】 2023-06-23 06:59 up!
梅干し作り1〜塩漬け〜
総合的な学習の時間「『梅の里』」梅林について調べよう」の学習で,梅干し作りに取り組んでいます。
先日,採ってきた梅の実を塩漬けしました。一つ一つ丁寧に梅を洗い,友達と協力しながら塩漬けをする姿が見られました。
写真のような状態から,一体どのようにして梅干しになっていくのか,とても楽しみにしている様子でした。
【4年生】 2023-06-20 12:24 up!
梅の実採り体験
総合的な学習の時間では,「『梅の里』梅林について調べよう」で地域の梅についての学習をしています。地域の梅を使って梅干しを作るために,梅の実を採りに行きました。
広島佐東ライオンズクラブさんの協力のもと,たくさんの梅の実を採ることができました。
採った梅の実は,学校で美味しい梅干しになるよう作っていきたいと思います。
【4年生】 2023-06-20 12:24 up!