お月見会
3年生 運動会に向けて
9月1日 総合「梅林地区復興町づくりプロジェクト」
お月見会
今年の十五夜は9月29日です。みんなで,お月見はどんな行事なのかを知るために,絵本を読みました。お月見工作をしたり,団子作りをしたりしました。団子作りでは,友達と協力して,役割分担をしながら楽しく作りました。きな粉や餡子と一緒に美味しくいただきました。
【たんぽぽ】 2023-09-22 11:51 up!
3年生 運動会に向けて
運動会の練習が始まりました。
練習前のオリエンテーションでは、目標や約束事についての話を真剣に聞き、表現の練習は笑顔で取り組む姿が見られました。
これから、体調や安全に気を付けて練習を進めていきたいと思います。
【3年生】 2023-09-21 11:50 up!
9月1日 総合「梅林地区復興町づくりプロジェクト」
令和5年9月1日に、「広島市豪雨災害伝承館」が開館しました。開会行事として、本校の6年生の児童が伝承館横の公園特設スペースにて発表しました。
防災と町づくりを融合させた取組を考え、地域の方や保護者に聞いていただきました。子どもたちはたくさんの人に提案を発表することができ、とても満足した表情をしていました。
【6年生】 2023-09-21 11:50 up!