クラブ活動
ユニセフ募金
認知症ってなあに?
広島菜
クラブ活動
今日はクラブ活動の日です。運動場は相変わらず使えません。ミニバスケットボールクラブは写真のような道具を自作して,隙間でもバスケットができるように工夫しました。料理クラブはフルーツポンチを作っていました。農業クラブは大根葉を食べていました。
【SNAPSHOTS】 2018-11-15 14:32 up!
ユニセフ募金
広報委員会がユニセフ募金の活動をしていました。朝早くから募金を呼びかけています。
【SNAPSHOTS】 2018-11-15 11:02 up!
認知症ってなあに?
包括支援センターの方が講師となって5年生が認知症について学びました。認知症について理解を深めました。
【学年日記】 2018-11-14 15:16 up!
広島菜
3年生が育てている広島菜の間引きをしていました。間引いてひとつが大きくなるようにします。間引いたものも後から食べてみるそうです。
【学年日記】 2018-11-14 11:52 up!