R500m - 地域情報一覧・検索

市立可部小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐北区の小学校 >広島県広島市安佐北区可部の小学校 >市立可部小学校
地域情報 R500mトップ >可部駅 周辺情報 >可部駅 周辺 教育・子供情報 >可部駅 周辺 小・中学校情報 >可部駅 周辺 小学校情報 > 市立可部小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立可部小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立可部小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-25
    6年生 学校給食の献立を考えよう!!!
    6年生 学校給食の献立を考えよう!!!6年生 学校給食の献立を考えよう!!!
    栄養教諭の竹田先生にスペシャル講師として来ていただき、「広島らしい」学校給食の献立を考えました。
    どうやって広島らしさを出す?予算は足りる?栄養はある?・・・など、考えることはいっぱいです。
    いつもおいしくて栄養満点の給食を考えていただいていることに感謝の気持ちでいっぱいです。
    さあ、可部小学校6年生の児童の献立は採用されるのか?!
    【学年日記】 2023-11-22 17:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-22
    1年生 園児との交流会(幼・保・小連携)
    1年生 園児との交流会(幼・保・小連携)1年生 園児との交流会(幼・保・小連携)
    可部幼稚園、可部保育所、城保育園の年長の園児の皆さんを学校に迎え、一年生が交流会をもちました。
    教室に分かれて入り、「かん字のはなし」では物の様子や状態を表す絵からどんなかん字(象形文字)ができたのかを一緒に考えました。
    また、タブレットを使って「お絵描き」の体験もしてもらいました。一年生の皆さんが優しく操作の仕方を教えてあげていました。
    会の終わりに園児の皆さんから「一年生になったらよろしくお願いします!」とお礼の言葉をもらい、少しお兄さんお姉さんになった気分の一年生でした。
    【学年日記】 2023-11-21 18:23 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-21
    2年生 図画工作「まどからこんにちは」
    2年生 図画工作「まどからこんにちは」6年生 いざ、中学校へ!2年生 図画工作「まどからこんにちは」
    2年生は、図画工作でカッターナイフを使い、工作をしています。
    カッターナイフを学校で扱うのは初めてです。
    刃の向きや手を置く位置など、1つ1つ確認しながら慎重に作品を作っています。
    ケガをしないように気を付けて!良い作品ができると良いですね!
    【学年日記】 2023-11-20 19:41 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-05
    いざ!運動会に向けて!! 〜全体練習1〜
    いざ!運動会に向けて!! 〜全体練習1〜いざ!運動会に向けて!! 〜全体練習1〜
    今日、運動会の全体練習(1回目)を行いました。
    5・6年生が1・2年生だった頃を最後に、コロナ禍となり、運動会も規模を縮小した形になりました。
    今年は、4年ぶりに全校児童が一斉に集まって行うことができる運動会となります。\(^_^)/
    全学年がグラウンドに集まっての全体練習でしたが、全学年が集まったのは今年度の始業式以来、久しぶりのことです。
    そんな中、子ども達は、1時間、集中してよくがんばりました。!(^^)!
    続きを読む>>>