R500m - 地域情報一覧・検索

市立可部小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐北区の小学校 >広島県広島市安佐北区可部の小学校 >市立可部小学校
地域情報 R500mトップ >可部駅 周辺情報 >可部駅 周辺 教育・子供情報 >可部駅 周辺 小・中学校情報 >可部駅 周辺 小学校情報 > 市立可部小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立可部小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立可部小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-29
    明日〜10月28日(土)〜の高松山登山
    明日〜10月28日(土)〜の高松山登山3年生 番外編明日〜10月28日(土)〜の高松山登山
    明日は予定通り、高松山登山を行います。
    集合場所:高松山登山道入口 (受付開始 8:00)
    解散場所:可部東第五公園  (解散予定11:00)
    よろしくお願いします。
    可部小おやじの会・可部小学校PTA
    続きを読む>>>

  • 2023-10-26
    4年生 図画工作科「カードで伝える気持ち」
    4年生 図画工作科「カードで伝える気持ち」2年生 運動会練習が始まりました4年生 図画工作科「カードで伝える気持ち」
    図画工作科で家族の人に向けてのメッセージカードを作成しています。
    ありがとうカードや誕生日カードなどテーマを決め,飛び出すしかけや伝えたいメッセージを考えながら作っています。
    完成したら持ち帰りますのでどんなものが仕上がるか楽しみにお待ちください。
    【学年日記】 2023-10-25 16:12 up!
    2年生 運動会練習が始まりました
    続きを読む>>>

  • 2023-10-21
    1年生 移動動物園で動物と仲良し
    1年生 移動動物園で動物と仲良し6年生 可部のまち巡り 1日目1年生 移動動物園で動物と仲良し
    アルパカ・やぎ・羊・ひよこ・うさぎ・アヒルなどたくさんの動物との触れ合いを楽しみました。
    「アルパカをこんなに近くで見れるなんて。」と言いながら餌やりをしたり,うさぎやひよこを抱っこしたりして動物をじっくり観察しました。カメの足を触ると「ぷにゅぷにゅ。」「うさぎの毛をかき分けると肌に近い方は白だけど,見える方の毛は茶色。」「アヒルが動くときに首をくねくね動かしてた。」「ひよこを撫でると,目を閉じて寝てた。」などの子供たちのつぶやきがたくさん聞こえてきました。見て触ったからこそ出てくる子供たちのつぶやきはいいなあと感じた1日でした。
    【学年日記】 2023-10-20 19:13 up!
    6年生 可部のまち巡り 1日目
    自分の足で可部のまちを巡りながら、地域の方々から様々なお話を聞かせていただきました。今日と明日の2日かけて、じっくりと見て、聞いて、学びます。
    続きを読む>>>