夏休み中の研修
夏休み中の研修
いも畑
いも畑
夏休み中の研修
8月1日、広島市教育委員会巡回相談指導に係る専門家チーム委員 学校心理士 久保暢子様に来校していただき、「ひとりも取り残さない授業づくりで学級づくりを −個への支援の在り方−」というテーマで研修をしていただきました。発達段階を踏まえたお話や、支援の視点等たくさん勉強になりました。授業づくりをしながらあたたかい学級づくりをしていくことができたらいいなあと思っています。
【学校紹介】 2023-08-23 15:50 up!
夏休み中の研修
7月31日に環太平洋大学次世代教育学部教育経営学科教授 前田一誠様に来校していただき、算数の文章題を児童が理解するためには、どういうことに取り組んでいけばよいか研修しました。つい答えを求めることに重きを置いてしまいますが、文章題のお話をイメージすることが大切ということが分かりました。夏休み明けに生かしていきたいと思います。
【学校紹介】 2023-08-23 15:44 up!
いも畑
今夏は猛暑が続き、学校の花壇の草花も枯れかけている中、さつまいも畑は無事でした。学校の教員も水やりをしていますが、シルバー人材センターの方々が水やりを欠かさないようにしてくださっているおかげです。ひまわりも植えてくださっています。
【学校紹介】 2023-08-23 15:31 up!
いも畑
今夏は猛暑が続き、学校の花壇の草花も枯れかけている中、さつまいも畑は無事でした。学校の教員も水やりをしていますが、シルバー人材センターの方々が水やりを欠かさないようにしてくださっているおかげです。ひまわりも植えてくださっています。
【学校紹介】 2023-08-23 15:31 up!