3・4年生 外国語活動
5・6年生 外国語
5年生 算数
6年生 算数
3・4年生 外国語活動
3・4年生は、ALTの先生に英語で質問をしました。今まで勉強したことを生かして質問をしていました。うまく言えないときは、日本語もOKです。
【学校の様子】 2023-09-13 19:36 up!
5・6年生 外国語
三和中学校のALTの先生が来てくださいました。5・6年生は、先生に英語で自己紹介をしました。先生から英語で質問され、ドキドキしながらもなんとか英語で答えていました。
【学校の様子】 2023-09-13 19:36 up!
5年生 算数
倍数の学習です。2の倍数は2の段の答えであること、3の倍数は3の段の答えであること、公倍数はそれぞれの倍数のなかの同じ数、最小公倍数は公倍数のなかの一番小さい数ということを学習しました。高学年になると算数用語の意味も理解していきます。
【5年生】 2023-09-13 19:35 up!
6年生 算数
円の面積を見当する学習です。直径と一辺の長さが同じ円と正方形の面積を比べ、正方形の面積が大きいことを図で確かめました。次に直径と対角線の長さが同じ円と正方形の面積を比べ、円の面積が大きいことを図で確かめました。図で確かめると、円の面積の大きさがどのくらいなのかよく理解できました。
【6年生】 2023-09-13 19:35 up!