R500m - 地域情報一覧・検索

町立筒賀小学校

(R500M調べ)
町立筒賀小学校 (小学校:広島県山県郡安芸太田町)の情報です。町立筒賀小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立筒賀小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-11
    R60409 入学式を行いました
    R60409 入学式を行いました
    今年度新たに、7名の児童の入学式を行いました。
    6年生のお兄さん、お姉さんと手とつないで、しっかりと入場する姿がとても素敵でした。
    これから新しく学校での生活が始まります。分からないことや、不安に思うことは、2~6年生のみんな、学校の先生に相談して、少しずつで良いので学校に慣れてくれると嬉しいです。
    そして、みんなで、笑顔があふれる筒賀小学校にしていきましょう。2024年4月 (1)令和5年度3学期の学校HP「お知らせ」投稿日時 : 10:05令和5年度3学期の様子.pdf2»令和5年度3学期の学校HP「お知らせ」10:05
    8
    続きを読む>>>

  • 2024-04-03
    2024年4月 (0)①令和5年度 学校評価自己評価表(筒賀小)最終報告.pdf
    2024年4月 (0)①令和5年度 学校評価自己評価表(筒賀小)最終報告.pdf04/02④令和5年度服務研修記録.pdf04/02③令和6年度服務研修記録(4月更新).pdf04/02②令和6年度「不祥事根絶のための行動計画」【筒賀小版】.pdf04/02①令和6年度不祥事防止委員会・服務研修計画.pdf04/02

  • 2024-03-12
    このサイトはただいまメンテナンス中です。
    このサイトはただいまメンテナンス中です。
    後程お越しください。

  • 2024-03-04
    学校だより令和6年3月号.pdf
    学校だより令和6年3月号.pdf03/01
    1
    2
    5

  • 2024-02-22
    R60221  広島大学の学生さんが来校されました
    R60221  広島大学の学生さんが来校されました
    広島大学で学校の先生を目指して学んでいる学生さんが、筒賀小学校の授業を参観しに来校されました。学級の人数よりずっと多い数のお兄さんお姉さんに囲まれ、子供たちは、少し緊張気味のスタートです。
    しかし、次第に、いつものペースを取り戻し、学習の内容に集中していきました。
    この日は、普段から取り組んでいるリーダー学習や協調学習の様子を参観していただきました。「私達の子供の頃より、ずっと主体的に学んでいる」「どの子供もかわるがわる発言しながら学びを深めていて驚いた」と感想を述べてくださいました。
    給食時間も、休憩時間も学生さんたちが一緒に過ごしてくれて、子供たちはとてもうれしそうです。
    最後に、本校の先生達と一緒に今日の授業を振り返って協議をしました。私達職員も、たくさん刺激と元気をもらった一日となりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-15
    R60215 健康朝会~姿勢をよくして食べよう~
    R60215 健康朝会~姿勢をよくして食べよう~
    風邪などの流行期のため、今朝の健康朝会は、オンラインで行いました。栄養教諭の先生が校長室から、子供たちは教室から参加しました。
    パワーポイントの資料を見ながら、姿勢をよくすると内臓が正しい位置にきて、食べたものが消化されやすく体に良いということを学びました。
    「姿勢をよくしなさい」と言われて気をつけることも大切ですが、「なぜよいのか」を知って自分でできるようになることは、もっと大切ですね。
    5

  • 2024-02-09
    R60207 安芸太田町チャレンジコンクール
    R60207 安芸太田町チャレンジコンクール
    本日、校長室にて、第4回安芸太田町児童生徒チャレンジコンクールの表彰式がありました。
    令和2年コロナ禍において、「外出自粛や学校休校が続く中でも、学び続ける子どもたちを応援する」という目的で、安芸太田町子ども会連合会の主催(共催:安芸太田町PTA連合会、青少年育成安芸太田町民会議
    主管:安芸太田町教育委員会 )で始まったこのコンクールも4回目を迎えました。
    今年度は、内容をハガキコンテストとされ、本校からは最優秀賞1名、優秀賞2名、入賞3名が入選し、町子連会長から賞状と賞品を受け取りました。
    また、応募者全員に、町子連と郵便局から参加賞もいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-03
    2024年2月 (0)学校だより令和6年2月号.pdf
    2024年2月 (0)学校だより令和6年2月号.pdf02/02
    2
    4
    5

  • 2024-01-24
    R60124 雪遊び
    R60124 雪遊び
    大雪警報が解除となり、無事に学校を開くことができました。除雪してくださった皆さん、登校を見守ってくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。
    雪の中がんばって歩いてきた子供達も、休憩になると足跡のついていない校庭に飛び出していきました!
    R60123 凧あげ
    先週、加計小学校に町内の1年生が集合し、生活科「そとであそぼう(凧作り)」の協調学習を行ないました。
    凧の材料や作り方のポイントを、三つに分かれて学び、情報を持ち寄って、グループごとに作ってみました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-17
    R60117 大谷選手からのグローブが届きました
    R60117 大谷選手からのグローブが届きました
    子供達が待ちに待っていた、大谷選手からのグローブが届きました。
    体育館に集まり、みんなで大谷選手からのメッセージを読んだ後、
    実行委員会から貸し出しの方法について提案を受けました。実行委員会は、グローブが届く以前から、どうしたら皆が平等に使えるかを話し合ってくれていました。みんなで拍手で承認し、
    早速、今日のお昼休みから貸し出しができるようになりました。
    左利きのグローブがあることを知り、左利きの子供がとてもうれしそうでした。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

町立筒賀小学校 の情報

スポット名
町立筒賀小学校
業種
小学校
最寄駅
伴中央駅
住所
〒7313702
広島県山県郡安芸太田町中筒賀1782
ホームページ
https://cms.gakko.akiota.jp/tsutsugasho/
地図

携帯で見る
R500m:町立筒賀小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月21日11時20分12秒