R500m - 地域情報一覧・検索

町立筒賀小学校 2023年2月の記事

町立筒賀小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

町立筒賀小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-28
    もうすぐ3月です 0227
    もうすぐ3月です 0227
    2月も残すところ後1日となりました。今日の朝は、車のフロントガラスが凍り付くぐらい気温が下がりましたが、日中は14℃まで上がり春まじかです。
    休憩時間や体育の時間には、子供達が活動する姿が見れるようになってきました。明日で2月も終わり、いよいよ水曜日から3月になります。
    3学期のまとめの月となります。引き続き、よろしくお願いします。
    太田町の学びについて第2弾 0105

  • 2023-02-26
    けん玉検定日 0222
    けん玉検定日 0222
    今日は、本校の特色の1つである「けん玉の検定」の
    日でした。各自がけん玉朝会や日々の練習を通して練習を積み重ね、今日の検定日を迎えました。指導していただいている今田先生には、心構えやけん玉のスキルなど多方面にわたって教えていただきました。
    保育所の園児さんも一緒に検定に参加しています。子供達は、入学する前も入れて8~9年けん玉に親しんでおり、集中力もついてきました。2023年2月 (6)保健の学習(地域の保健活動)投稿日時 : 02/24
    2月24日(金)
    どんより曇が空を覆っていた1日でしたが、子供達は元気に学校生活を送っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-18
    1年間 お世話になりました 0216
    1年間 お世話になりました 0216
    4月から非常勤講師として勤務していただいた佐々木仁美先生とのお別れの式を行ないました。
    4年生担任が初任者研修で学級にいない時に、4年生学級に入っていただき、授業だけでなく給食や掃除,休憩時間には、子供達と全力で遊んでくださいました。これからも、子供達を温かく見守ってください。
    ~1年間 ありがとうございました~2023年2月 (5)MBB朝会投稿日時 : 02/17
    2月17日(金)
    朝は放射冷却の影響で車のフロントガラスが凍結していましたが、9時を過ぎる頃から太陽が顔を出しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-01
    今日から2月になります 0201
    今日から2月になります 0201
    今年度も残り2か月となりました。
    学校の周辺は雪が解けずに残っていますが、「蝋梅」はこの寒さの中でもつぼみが少しずつ大きくなり、鮮やかな花を咲かせようと準備をしています。
    2月もよろしくお願いします。
    避難訓練(不審者対応) 0127
    筒賀小学校では、年間を通して「火災・地震・大雨洪水・不審者」等の避難訓練を行なっています。
    続きを読む>>>