けん玉検定日 0222
今日は、本校の特色の1つである「けん玉の検定」の
日でした。各自がけん玉朝会や日々の練習を通して練習を積み重ね、今日の検定日を迎えました。指導していただいている今田先生には、心構えやけん玉のスキルなど多方面にわたって教えていただきました。
保育所の園児さんも一緒に検定に参加しています。子供達は、入学する前も入れて8~9年けん玉に親しんでおり、集中力もついてきました。
2023年2月 (6)
保健の学習(地域の保健活動)
投稿日時 : 02/24
2月24日(金)
どんより曇が空を覆っていた1日でしたが、子供達は元気に学校生活を送っています。
今日は、6年生の保健の学習に、安芸太田町の健康福祉課の西さんと園田さんに来ていただいて、「地域の保健活動」について教えていただきました。
安芸太田町の保健活動として紹介していただいた内容は、
・それぞれ年齢に合わせた保健活動(赤ちゃんから高齢者まで)
・健康診断や予防接種など
・運動や栄養教室など
・災害時の保健活動など
子供達にとって今回の学習を通して、安芸太田町が取り組んでいる保健活動について新たに知ったことを踏まえ、中学・高校と年齢を重ねるにつれて自身ができることにも興味関心をもってほしいと思いました。
保健の学習(地域の保健活動)
02/24