12月6日は、校内持久走記録会でした。この日のために、子供たちは練習に一生懸命に取り組んで来ました。晴天にも恵まれ、保護者や地域の方々、保育園の園児さんなどの大声援を受けて、全員好記録で乾燥することができました。
12月4日には、学校薬剤師の先生による「薬物乱用防止教室」がありました。禁止薬物にはどのようなものがあるか、それらを乱用するとどのような害があるのかなどを、学習することができました。また、薬物以外にも喫煙や飲酒による害なども教えていただき、誘われてもきっぱりと断ることが大切ということもよく分かったようです。
11月30日に栄養教諭の先生による食育指導がありました。低・中・高学年に分けて、それぞれの学年に応じた内容をご指導していただきました。たくさんの教材を準備していただき、低学年は野菜について楽しく学習をすることができました。
1日(月)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。