R500m - 地域情報一覧・検索

市立由宇小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >山口県の小学校 >山口県岩国市の小学校 >山口県岩国市由宇町の小学校 >市立由宇小学校
地域情報 R500mトップ >由宇駅 周辺情報 >由宇駅 周辺 教育・子供情報 >由宇駅 周辺 小・中学校情報 >由宇駅 周辺 小学校情報 > 市立由宇小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立由宇小学校 (小学校:山口県岩国市)の情報です。市立由宇小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立由宇小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-02

    10月17日(木曜日)18日(金曜日)
    山口県由宇青少年自然の家で、由西小学校、神東小学校の5年生と一緒に宿泊学習を行いました。1日目はウォークラリーやデジタル観望会を、2日目は野外炊飯を行いました。この2日間を通して、大きく成長した5年生の今後の活躍に期待しています。
    2024年11月
    8日(金)
    9日(土)
    続きを読む>>>

  • 2024-10-19
    中学生によるあいさつ運動(10月16日)
    中学生によるあいさつ運動(10月16日)
    10月17日(木曜日)
    3年生が由宇町発見ウォークラリーを行いました。由宇町のお初地蔵、蛭子神社、由宇小学校開設地、大将軍丁塚、榊八幡宮、代官所跡をウォークラリーをしながら学びました。それぞれの場所で、郷土史研究会の方が詳しく、わかりやすく説明してくださいました。児童は、一生懸命メモしたり、質問したりし、自分たちが住んでいる町について詳しくなることができました。郷土史研究会の皆さん、ボランティアに参加してくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。
    30日(水)
    31日(木)
    1日(金)
    続きを読む>>>

  • 2024-10-09
    2024年10月7日更新結愛ネット・由宇学連
    2024年10月7日更新結愛ネット・由宇学連2024年10月4日更新令和6年度 学校評価アンケート2024年10月3日更新
    2024年10月2日更新
    2024年10月1日更新結愛ネットキャラクター新着情報の一覧由西小・神東小との合同学習
    15日(火)
    16日(水)
    17日(木)
    続きを読む>>>

  • 2024-10-01
    1年生の社会見学です。晴天に恵まれ、みんな無事に行くことができました。最初の見学地の岩国シロヘビの館・・・
    1年生の社会見学です。晴天に恵まれ、みんな無事に行くことができました。最初の見学地の岩国シロヘビの館では、シロヘビを間近に見ながら、歴史や生態について学ぶことができました。また、ロープウェイでは、眺めのよい景色に感動していました。城山では、楽しみにしていたお弁当とおやつをにこにこしながらおいしくいただきました。最後に錦帯橋をみんなで並んで渡りました。「階段になっているね。」「川がきれいだね。」など元気いっぱいに渡ることができました。
    この体験を作文や図画工作科の絵画にして学習に生かしていきたいと思います。
    9月25日(水曜日)
    2年生が、社会見学で徳山動物園や、やまぐちフラワーランドに行きました。社会見学に際し、グループで役割を決めるなど準備を進めてきました。当日は、グループで動物を観察する等、とても楽しそうに過ごしていました。
    2024年10月
    14日(月)10月分の予定表を見る
    続きを読む>>>

  • 2024-09-30
    9月26日(木曜日)3年生が社会見学に行きました。本年度は「消防署・防災学習館」「岩国学校教育資料館・・・
    9月26日(木曜日)
    3年生が社会見学に行きました。本年度は「消防署・防災学習館」「岩国学校教育資料館」「うまもん」を見学しました。見学場所でしっかり話を聞いたり、大切なことをメモを取ったりすることができました。質問もたくさんして、働く人の工夫や昔の人のくらしの知恵について学びました。また、昼食の時間には、おうちの方が作ってくれたお弁当をおいしそうに食べていました。楽しい1日となりました。
    9月10日(火曜日)
    10月10日3・4校時にある芸術鑑賞会に向けて、舞台に出演する4年生のワークショップがありました。この日は、劇団風の子九州「このゆびと~まれ!」の団員の方が来てくださり、出演シーンの練習を行いました。最初は緊張していた子どもたちでしたが、団員の方が考えてくださったレクリエーションや練習を通して、すっかり緊張もほぐれ、たくさんの笑顔が見られました。芸術鑑賞会に向けて、さらに練習を頑張っていきます。本番では、どんな舞台が出来上がるのか楽しみです。
    1学期最終日。2校時終了後の業間時間に4年生の子どもたちが職員室を訪ねてきました。「サンタクロースです。何色がいいですか?」との質問に、「青が好きです。」と返事をすると、青い折り紙で折ったハートをプレゼントしてくれました。「1学期ありがとうございました。」との言葉と心遣いにうれしい気持ちになりました。終業式の校歌斉唱では、1年生が元気いっぱいに校歌を歌ってくれ、入学時から見違えるほどたくましくなった姿に驚かされました。明日から始まる長い夏休み、「ていねいに1日を送る」、「やる気のスイッチを入れる達人になる」の2つのことにチャレンジしながら、すてきな思い出がたくさんできることを願っています。
    12日(土)
    続きを読む>>>

  • 2024-09-21
    地域連携
    地域連携9月10日(火)
    10月10日3・4校時にある芸術鑑賞会に向けて、舞台に出演する4年生のワークショップがありました。この日は、劇団風の子九州「このゆびと~まれ!」の団員の方が来てくださり、出演シーンの練習を行いました。最初は緊張していた子どもたちでしたが、団員の方が考えてくださったレクリエーションや練習を通して、すっかり緊張もほぐれ、たくさんの笑顔が見られました。芸術鑑賞会に向けて、さらに練習を頑張っていきます。本番では、どんな舞台が出来上がるのか楽しみです。
    3日(木)
    4日(金)

  • 2024-09-07
    2024年9月3日更新2学期スタート(始業式)
    2024年9月3日更新
    2学期スタート(始業式)
    16日(月)
    17日(火)
    18日(水)
    19日(木)
    続きを読む>>>


  • 2024-08-03
    2024年8月2日更新2024年8月13日(火)14日(水)15日(木)16日(金)8月分の予定表を・・・
    2024年8月2日更新
    2024年8月
    13日(火)
    14日(水)
    15日(木)
    16日(金)8月分の予定表を見る
    続きを読む>>>

  • 2024-07-19
    2024年7月19日更新水泳学習終了(ういてまて教室)
    2024年7月19日更新
    水泳学習終了(ういてまて教室)
    7月19日(金曜日)
    1学期最終日。2校時終了後の業間時間に4年生の子どもたちが職員室を訪ねてきました。「サンタクロースです。何色がいいですか?」との質問に、「青が好きです。」と返事をすると、青い折り紙で折ったハートをプレゼントしてくれました。「1学期ありがとうございました。」との言葉と心遣いにうれしい気持ちになりました。終業式の校歌斉唱では、1年生が元気いっぱいに校歌を歌ってくれ、入学時から見違えるほどたくましくなった姿に驚かされました。明日から始まる長い夏休み、「ていねいに1日を送る」、「やる気のスイッチを入れる達人になる」の2つのことにチャレンジしながら、すてきな思い出がたくさんできることを願っています。
    7月2日(火曜日)
    「七夕願い事集会」を行いました。七夕を題材にした図書の読み聞かせに始まり、委員会児童が企画した○×クイズを楽しんだ後、子どもたち一人ひとりが短冊に願い事を書きました。願い事は様々ですが、短冊に表現したり、まわりの仲間とやり取りをする表情は、どの子どもも笑顔です。夜空を見上げて「織姫と彦星は会えたかなあ?」と心配したり、願い事に夢を膨らませたり、いつまでも覚えていてほしい風習です。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立由宇小学校 の情報

スポット名
市立由宇小学校
業種
小学校
最寄駅
由宇駅
住所
〒7401431
山口県岩国市由宇町6432
ホームページ
https://www.edu.city.iwakuni.yamaguchi.jp/site/yuu-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立由宇小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月15日08時33分58秒