★「西仙台フォトクラブ第1回写真展」を開催します!
10月8日(火)からマイギャラリーinひろせにおいて、「西仙台フォトクラブ
第1回写真展」を開催します。地元の方が中心に活動する写真クラブ「西仙台フォトクラブ」の皆さんによる、蕃山、サイカチ沼、月山池の花々、風景等の作品約30点の作品を発表展示します。ぜひご来館のうえお楽しみ下さい。
●開催期間 平成令元年10月8日(火)から10月20日(日)まで
●開催時間 9時から21時まで
●開催場所 広瀬文化センター(1階ロビー)
★「虫の観察画展」を開催しました!
地元青葉区芋沢の大沢幼稚園の皆さんによる「虫の観察画展」を開催しました。園児達が大好きな虫をじっくりと観察しながら描いた観察画作品を展示しました。子ども達が幼稚園で楽しく毎日を過ごすなか、それぞれの子どもの視点で表現した作品の数々です。園児の家族の皆さん、卒園生の家族そしてお友達の家族連れの皆さんなどがそれぞれの思いで会話に花を咲かせてご覧になっていらっしゃいました。
●来場者数 延べ700人
センターへ来館されるお客様に、舞台機構全般に関する知識を楽しみながら学び、ホールでのイベントや舞台機構をより深く楽しんでもらうため、今回は「照明」にスポットを当て、見て触れて学んでいただく、「舞台照明解説コーナー」を開設しました。わかり易く照明について解説したパネルを掲示し、実際に照明装置を設置しました。やはり、好奇心旺盛な子ども達がまず先にと照明装置を覗き込んでいましたが、大人の皆さんにもたくさんご来場いただきました。今後も、舞台芸術をわかり易くお伝えするために、こうした企画を催していきたいと思います。
マイギャラリーinひろせにおいて、ポーセラーツの「ガラス作品展」を開催しました。地域の方10名で活動する創作サークル「ドリームサロンサークル」の皆さんの作品約30点を展示しました。ポーセラーツは転写紙を使用して白磁などに自由に焼き付けて絵付けを楽しめます。グラスやお皿、ポットなど鮮やかな柄の作品に多くの皆さんが足を止めてご覧になっていました。
●来場者数 延べ920人
●来場者数 2,100人
マイギャラリーinひろせにおいて、「くらしの書小品展」を開催しました。地元の方が中心に活動する書道グループの作品展で、普段の何気ない生活のなかで気になった言葉や詩を、書の大きさや濃淡でアレンジして表現した書道作品や、貼り合わせて制作した創作作品を展示しました。時勢に合った言葉やウイットに富んだ詩など、いずれもシンプルで心打たれる作品の数々に、多くの方が足を止め、書に込められた作者の人生の一瞬を、自分に重ね思い思いにご覧になっている様子でした。
マイギャラリーinひろせにおいて、宮城県仙台北警察署による「震災の記録パネル展」を開催しました。時代は平成から令和へと移りましたが、宮城で起きた震災の記憶を風化させないことを目的として、東日本大震災・岩手宮城内陸地震時の被災状況等に関するパネル展示を行いました。近年は地震や豪雨などの自然災害が多数発生し、多くの方が被災されています。来場された方は、パネル展示をご覧になりながら防災への意識を新たにされているご様子でした。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。