R500m - 地域情報一覧・検索 市立荻川小学校

市立荻川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県新潟市秋葉区の小学校 >新潟県新潟市秋葉区車場の小学校 >市立荻川小学校
地域情報 R500mトップ >荻川駅 周辺情報 >荻川駅 周辺 教育・子供情報 >荻川駅 周辺 小・中学校情報 >荻川駅 周辺 小学校情報 > 市立荻川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立荻川小学校 (小学校:新潟県新潟市秋葉区)の情報です。市立荻川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立荻川小学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-25
    卒業式 3月19日
    卒業式 3月19日
    6年生が,小学校6か年の課程を終えて,新しい世界に旅立ちました。
    新たな門出を迎えた子どもたちは,笑顔で輝いていました。
    6年間の長きにわたり,荻川小学校の教育活動にご理解,ご協力をくださった保護者の皆様,ありがとうございました。

  • 2025-03-21
    後期終業式 3月18日
    後期終業式 3月18日
    終業式では,児童代表が,後期に頑張ったことを発表しました。
    校長先生からは,「登校姿に元気をもらっています」という内容のお手紙をいただいたことの紹介がありました。
    また,来年度に向けて,春休みのうちに準備してほしいというお話がありました。
    終業式後に,国語関係の表彰がありました。
    最後に,生徒指導の先生から,「健康」「安全」に気を付けて,来年度に向けて「学習」の準備をしっかりする春休みにしてほしいというお話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-19
    児童朝会 3月12日
    児童朝会 3月12日
    今年度最後の児童朝会は,委員会引継ぎ式でした。
    6年生の委員長から委員会ファイルが手渡されると,5年生の新委員長が「がんばります!」と力強く応えました。
    6年生が支えてきた荻川小学校委員会活動のバトンが,次の世代へ引き継がれました。

  • 2025-03-05
    6年生に感謝する会 2月21日
    6年生に感謝する会 2月21日
    5年生が中心となって準備を進めてきた,6年生に感謝する会を行いました。
    1年生はダンス,2年生は招待状と始めの言葉,3年生は寄せ書き作り,4年生は玄関ホールの飾り付けと終わりの言葉,ほほえみ学級はハンドベル演奏と体育館出入口飾り,5年生は全体の企画運営,劇,ステージの飾り付けなど,1〜5年生が6年生への感謝の気持ちを精一杯表しました。
    6年生のお礼のパフォーマンスも素晴らしく,6年生に感謝する会を大いに盛り上げてくれました。

  • 2025-02-22
    つばさ班感謝の会 2月13日
    つばさ班感謝の会 2月13日
    荻川小学校では,5年生を中心に6年生に感謝する会の準備が進んでいます。
    この日は,つばさ班で6年生に感謝する会を行いました。
    5年生が考えてくれたゲームの後は,一人ずつ6年生へ感謝のメッセージを伝えました。
    2年生から6年生へ招待状が渡され,6年生がメッセージを述べると,温かい拍手が起こりました。
    6年生に感謝する会が,ますます楽しみになってきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-28
    地域防災会議を開催します! 1月27日
    地域防災会議を開催します! 1月27日
    4年生は、総合的な学習の時間の学習で、防災について学んできました。
    大好きな荻川を守っていくには自分たちだけでなく地域のみんなで考えていく必要があるという考えが多く出てきました。
    そこで、2月20日(木)に荻川コミュニティセンターにて、「地域防災会議」を企画しました。
    学んだことを子どもたちが発表します。
    ご自宅の防災について考える機会にしませんか。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-25
    避難訓練不審者対応 1月17日
    避難訓練不審者対応 1月17日
    今回の避難訓練は,不審者対応を想定して行われました。
    警察の方にお願いして,不審者役をしていただき,子どもたちが避難する訓練と同時に,職員が対応する訓練も行いました。
    最後に警察の方からお話をいただき,とても充実した訓練になりました。

  • 2024-12-25
    全校朝会 12月20日
    全校朝会 12月20日
    後期前半最終日を迎え,全校朝会を行いました。
    この日は,寒さ対策と感染症対策として,オンラインで行いました。
    校長先生からは,健康,安全に充実した冬休みを過ごしてほしいというお話がありました。
    次は,あき花火,競書大会,図工関係の表彰を行いました。
    最後に,生徒指導の先生から,冬休みの生活についてお話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-23
    つばさ班長縄練習 12月12日
    つばさ班長縄練習 12月12日
    荻川小学校では,体育委員会が中心となって,長縄記録会をしています。
    今年も,長縄記録会に向けて練習が始まりました。
    最初は,つばさ班で練習です。
    これから,1月の記録会に向けて各学級で練習が始まります。
    長縄練習を通して,友達と助け合い,協力し合ってさらに成長してほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-14
    ふれあいスクール中学年 12月11日
    ふれあいスクール中学年 12月11日
    今年度5回目のふれあいスクールは,中学年を対象に行いました。
    寒さに負けず,元気な中学年が約70人参加しました。
    いつもの通りウオームアップ体操をしていただいた後は,体育館,多目的室で,自由遊びを楽しみました。
    勉強をしたり,折り紙を教えてもらったりする子の姿も見られました。
    ふれあいスクール中学年 12月11日
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立荻川小学校 の情報

スポット名
市立荻川小学校
業種
小学校
最寄駅
荻川駅
住所
〒9560011
新潟県新潟市秋葉区車場922-1
TEL
0250-25-2171
ホームページ
https://ogikawa.city-niigata.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立荻川小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年02月10日11時29分11秒