全校朝会 12月20日
後期前半最終日を迎え,全校朝会を行いました。
この日は,寒さ対策と感染症対策として,オンラインで行いました。
校長先生からは,健康,安全に充実した冬休みを過ごしてほしいというお話がありました。
次は,あき花火,競書大会,図工関係の表彰を行いました。
最後に,生徒指導の先生から,冬休みの生活についてお話がありました。
保護者の皆様,子どもたちにとって安全で楽しい冬休みになりますよう,よろしくお願いします。
生活科おもちゃ祭り 12月17日
2年生は,生活科で動くおもちゃを作る学習をしました。
身近にあるものを使って動くおもちゃを作りだす楽しさを味わうことができるよう,計画書を持ち帰って,ご家庭から材料集めにご協力いただきました。
自分や友達が作ったおもちゃで夢中になって遊ぶ楽しさを味わった子どもたちは,去年自分たちがしてもらったように,1年生にも楽しんでもらうことにしました。
後期つばさっ子集会の経験を生かして,楽しい出店がたくさんできました。
1年生に楽しんでもらえてよかったですね。
この経験は,来年度の出店作りにきっと生かせることでしょう。
保護者の皆様,材料集めや計画書修正のアドバイスなど,ご理解ご協力いただき,ありがとうございました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。