昔の道具出前授業 1月11日
3年生は,社会科の学習で,まいぶんぽーとに出前授業をお願いして,昔の道具や暮らしについて教えていただきました。
写真から学ぶ昔のくらし,昔の道具体験,下駄体験,天秤棒体験,洗濯板体験など,体験学習盛りだくさんの内容で,一人一人が実際に体験学習を通して学びを深めることができました。
全校朝会 1月9日
2024年最初の全校朝会は,オンラインで行われました。
校長先生からは,みんなで協力して生活すること,感謝の気持ちをもつことの大切さについてお話がありました。
生徒指導の先生からは,1月のめあて「進んであいさつをしよう」についてお話がありました。
最後に,新聞スクラップコンテストの表彰がありました。
後期後半の教育活動が始まりました。
今年度の学習も,残り3か月になりました。
保護者の皆様,進級,進学に向けてよいまとめができるよう,ご理解・ご協力をお願いします。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。