ふれあいスクール高学年 6月5日
今回のふれあいスクールは,高学年を対象に行われました。
最初は,参加者全員が体育館で,リズムジャンプを楽しみました。
かえつメディカルフィットネスウオームの方から教えていただきながら,楽しく体を動かすことができました。
その後は,トレーニングを続ける子,自由遊びをする子に分かれて,それぞれが楽しい時間を過ごすことができました。
次のふれあいスクールが,楽しみですね。
3年生総合地域のお話を聞く会 6月5日
3年生は,総合的な学習の時間で,荻川地域について学んでいます。
今回は,地域に詳しい方をゲストティーチャーをお招きして,車場八幡宮のことを中心にお話を聞きました。
映像資料の充実した分かりやすいお話に,たくさんの発見ができた子どもたちでした。
救急法講習会 6月3日
プール授業開始に先駆け,救急法講習会が行われました。
保護者の方と職員が一緒に,胸部圧迫のやり方とAEDの使い方を実習し,万が一の事故に備えました。
ご多用のところご参会いただいた皆様,ありがとうございました。
全校朝会 6月3日
6月の全校朝会では,校長先生から運動会でがんばったことをほめていただきました。
また,6年生の修学旅行を例に,疑問をもち,その理由を考えることの大切さについてお話をいただきました。
次に,生徒指導の先生から,6・7月のめあて「友達のよさをみつけよう」についてお話がありました。
いいところをたくさん見つけることができるようになるといいですね。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。