体験型安全教室 9月20日
1年生は,安全な登下校について学習しました。
ゲストティーチャーをお招きして,不審者からの身の守り方を全員が体験しながら学ぶことができました。
自ら考え行動することが,自分の身を守ることを学んだ1年生でした。
防災教育 9月19日
4年生は,総合的な学習の時間に,防災について学んでいます。
この日は,防災士会の皆様にお願いして,津波について教えていただきました。
実際の津波被害の映像を見せていただきながらお話をうかがって,津波の恐ろしさを学ぶことができた4年生でした。
リトルファイヤースクール 9月19日
3年生は,社会科で,火事を防ぐ仕組みの学習をしています。
この日は,秋葉消防署の方においでいただいて,消防士の方の仕事を一部体験させていただきました。
防火衣体験では,重い装備を短時間で着用するところを見せていただき,実際に防火衣を着させていただいて,重い装備を付けて仕事をする消防士の方の大変さを実感することができました。
水消火器体験では,消火器操作を知ることができました。
安全な暮らしを守る消防署の大変さを実感できた3年生でした。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。