R500m - 地域情報一覧・検索 国立西洋美術館

国立西洋美術館 2013年9月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >東京都の博物館・美術館 >東京都台東区の博物館・美術館 >東京都台東区上野公園の博物館・美術館 >国立西洋美術館
地域情報 R500mトップ >上野駅 周辺情報 >上野駅 周辺 遊・イベント情報 >上野駅 周辺 博物館・美術館情報 > 国立西洋美術館 > 2013年9月ブログ一覧
Share (facebook)

国立西洋美術館に関連する2013年9月のブログ

  • 2013-09-30
    2013年8月9月の記録
    8/29 アメリカン・ポップ・アート展@新国立美術館
      (ジョン・アンド・キミコ・パワーズ夫妻のコレクション)
    8/31 和様の書(後期)東京国立博物館
    9/4 春信 @東京国立博物館
    9/7 再興院展100年記念 速水御

  • 2013-09-30
    2013年8月9月の記録
    8/29 アメリカン・ポップ・アート展@新国立美術館
      (ジョン・アンド・キミコ・パワーズ夫妻のコレクション)
    8/31 和様の書(後期)東京国立博物館
    9/4 春信 @東京国立博物館
    9/7 再興院展100年記念 速水御

  • 2013-09-26
    ミケランジェロ展/国立西洋美術館
    東京・上野の国立西洋美術館で開催されているミケランジェロ展に行ってきました 素描の傑作と言われる「レダの頭部習作」や「クレオパトラ」 ... 絵画や彫刻とかも見られたのが良かったねえ 国立西洋美術館

  • 2013-09-25
    超アクティブな一日
    今日は急遽お休みに。朝から雨が降ったり止んだりの天気。午前中から、コメダ珈琲店でモーニング食べて、上野の国立西洋美術館でミケランジェロ展観て、上野のABABで仕事用のジャケット買って、大塚駅ビルのJINS で初お手元用メガネ(

  • 2013-09-25
    上野国立西洋美術館『ミケランジェロ展』へ
    今日は、お休みなのです。 雨模様ですが、上野の国立西洋美術館に来ました。 前売り券を買っていた『ミケランジェロ展』を観るためです。 天才の軌跡です。 システィーナ礼拝堂500年祭記念の美術展 なのです。 ...

  • 2013-09-24
    2013夏旅行:ロクブリュヌ・カップマルタン
    翌日は、ロクブリュヌ・カップマルタン→マントン→モナコと、イタリア側のコートダジュールに足を伸ばして。写真は、モナコとマントンの間(どちらからもクルマで10分くらい)、ロクブリュヌ・カップマルタンという村の麓の海岸沿いにある「ル・コルビ

  • 2013-09-23
    国立西洋美術館 ミケランジェロ展 コルビュジエ展
    時間を見つけて上野の西洋美術館へ。中庭のロダンの彫刻たちが出迎えてくれました。まずはミケランジェロ展。システィーナ礼拝堂を中心にした展示でした。さすがにシスティーナ礼拝堂の壁画は持ってこれないのですが、習作や4K画像での展示が行われていま

  • 2013-09-23
    上野の国立西洋美術館をレゴで作ってみました。
    ... たまたま国立西洋美術館が世界遺産を目指しているとのノボリを見つけ、何で?と思って、科学博物館の隣の国立西洋美術館を覗いてみました。 シンプルで無駄が無い近代的な造形で、淡い緑色の石板で化粧した外壁と ...

  • 2013-09-22
    プールウオーキング100回達成
    爽やかな初秋の1日、上野の国立西洋美術館でミケランジェロ展 “天才の軌跡”を観て来ました。パンフレットの「階段の聖母」は15歳の頃の処女作ですが素晴らしい!!ミケランジェロに関しては私がここで何も書くことは有りませんね。天才ミケランジェロ!

  • 2013-09-21
    [勉強]ミケランジェロ展、ルコルビュジェ展@国立西洋美術館
    ■ [ 勉強 ] ミケランジェロ 展、ル コルビュジェ 展@ 国立西洋美術館 9/15 ツイートする

  • 2013-09-16
    国立西洋美術館で「システィーナ礼拝堂500年祭記念 ミケラン ...
    国立西洋美術館で「システィーナ礼拝堂500年祭記念 ミケランジェロ展―天才の軌跡」を観てきました。 午前中は、台風が上陸したなか、危惧した雨も風もたいしたこともなかった。 ...

  • 2013-09-16
    ミケランジェロ展−天才の軌跡(国立西洋美術館)
    ...国立西洋美術館ミケランジェロ展といえば、昔、新宿・三越美術館で開催されている。 ... 2001年国立西洋美のイタリア・ルネサンス展は、巨匠たちが網羅された大展覧会。 ミケランジェロは、1点、大理石彫刻≪ブルートゥス≫(フィレンツェ・バルジェッロ美術館蔵)...

  • 2013-09-14
    国立西洋美術館 イタリア版画展―新収作品を中心に
    今日は 国立西洋美術館 の無料サービスデー(第二第四土曜日*)だったので、 小企画展「イタリア版画展―新収作品を中心に」を中心に見に行った。 会場の様子。写真には写っていないが客はそれなりに入っている。 ...

  • 2013-09-14
    国立西洋美術館~上野公園美術館めぐり1
    JR上野駅から最寄りの国立西洋美術館からまわろうと。もちろん9時前から行列ですが、その間にジョグしながら待つか~と。開館は9:30で 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • 2013-09-11
    国立西洋美術館 ミケランジェロ展
    上野の国立西洋美術館にミケランジェロ展をみに行ってきました。 ミケランジェロの晩年の作「キリストの磔刑」に興味があったのですが、 ポスターの写真は足の部分に字がかぶって見えません。...国立西洋美術館の看板を下ろした方がいい・位の展示内容。 ...

  • 2013-09-11
    ミケランジェロ展@国立西洋美術館(東京)の9月10日付混雑状 ...
    ... ということで、国立西洋美術館で開催中の「システィーナ礼拝堂500年祭記念 ミケランジェロ展 天才の軌跡」に行ってきた。 ... 国立西洋美術館で開催中のラファエロ展@2013年に行ってきた!早くも大混雑!山手線並に激 ...

  • 2013-09-08
    ル・コルビュジエと20世紀美術@国立西洋美術館
    ル・コルビュジエって建築家のイメージですが 絵画や彫刻作品もたくさんあるんですね。 ル・コルビュジエの絵画や彫刻を ル・コルビュジエの設計した美術館の空間で観る この超楽しそうな企画展に ミーハーdolce-vitaもちろん行っ ...

  • 2013-09-08
    ミケランジェロ展 @国立西洋美術館
    昨日、国立西洋美術館で開催されているミケランジェロ展へ行ってきました。 「システィーナ礼拝堂500年祭記念 ミケランジェロ展―天才 ... 2013年9月6日(金) ~ 11月17日(日) 主催 :国立西洋美術館、TBS、朝日新聞社 http://www.tbs.co.jp/michelangelo2013 ...

  • 2013-09-07
    ミケランジェロ展 国立西洋美術館
    ... 女性の描写の左横にある老人を見つけたときの感動といったら! というわけで、 11月17日まで。 もちろん、ミケランジェロ展のチケットで常設展も 見ることができますよ。 ●国立西洋美術館 ・住所:台東区上野公園7-7

  • 2013-09-06
    国立西洋美術館 『ミケランジェロ展』
    事実上の夏休み最終日。 今日は、本日から国立西洋美術館で開催の 『ミケランジェロ展』に行って来ました。 ... 2013/ 会期 2013年9月6日(金) ~ 11月17日(日) 会場 国立西洋美術館 当日観覧料 一般1400円、大学生1200円、高校生700円 ...

  • 2013-09-06
    ミケランジェロ展 天才の軌跡 国立西洋美術館
    ... 国立西洋美術館 では「ミケランジェロ展 天才の軌跡」が開催されます。 ■システィーナ礼拝堂500年祭記念 ミケランジェロ展 天才 ... 9月17日、24日、10月15日、11月5日は休館 会場 国立西洋美術館 東京都台東区上野公園7-7 観覧料 一般1400円(1200円 ...

  • 2013-09-02
    国立西洋美術館「ミュージアムショップ」の本の品揃えが素敵!
    ... それだったらと、お昼を食べがてら、 国立西洋美術館 の コルビュジェ展 にでも行った方が余程建設的と出かけたのだ。 ... 結論から言うと、コルビュジェ展も素晴らしかったが、国立西洋美術館の施設の素晴らしさに、大満足で帰って来た。 ...