R500m - 地域情報一覧・検索

東京大空襲・戦災資料センター 2016年2月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >東京都の博物館・美術館 >東京都江東区の博物館・美術館 >東京都江東区北砂の博物館・美術館 >東京大空襲・戦災資料センター
地域情報 R500mトップ >西大島駅 周辺情報 >西大島駅 周辺 遊・イベント情報 >西大島駅 周辺 博物館・美術館情報 > 東京大空襲・戦災資料センター > 2016年2月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
東京大空襲・戦災資料センター に関する2016年2月の記事の一覧です。

東京大空襲・戦災資料センターに関連する2016年2月のブログ

  • 2016-02-29
    阿智の満蒙開拓記念館 戦争の記憶と向き合う冬季講座 初回、全国から50人余が参加
    2016/02/23 信濃毎日新聞 阿智村の満蒙(まんもう)開拓平和記念館で20日、本年度の冬季講座が始まった。初回は、旧満州(中国東北部)への移民をテーマに7本のドキュメンタリーを制作した信越放送制作部ディレクターの手塚孝典さん(50

  • 2016-02-03
    ☆楽しい仲間と♪☆
    月に1回遊んでいる仲間とLINEで御朱印帳の話で盛り上がり月曜日にみんなで御朱印めぐりをしてきましたお友達が東京大神宮の御朱印帳が欲しいと、言うので飯田橋で待ち合わせちなみに私の御朱印帳は今戸神社のですまず東京大神宮へ行き神楽坂方面をブ

東京大空襲・戦災資料センター2016年2月のホームページ更新情報

  • 2016-02-29
    昨年開催された戦後70周年夏休み特別企画のご報告
    昨年開催された戦後70周年夏休み特別企画のご報告展示ガイド・ボランティアの研修(第2回)を開催しました

  • 2016-02-28
    中央区平和展で「東京大空襲 いのちの被災地図」が展示されています
    中央区平和展で「東京大空襲 いのちの被災地図」が展示されています3月26日(土)午後に行う映像作品の上映&トーク3月6日(日)に開催される「東京大空襲を語り継ぐつどい」(会場:ティアラこうとう)2月24日(水)〜4月10日(日)の期間で2016年第1回特別展「ぼくと戦争―小池仁戦争体験画展」を開催します

  • 2016-02-25
    11月1〜3日に開催された「秋の平和文化祭」の報告
    11月1〜3日に開催された「秋の平和文化祭」の報告11月1〜3日に開催される「秋の平和文化祭」の案内『ミューズ』日本語版最新号8月に開催された2014年夏の親子企画の報告9月2〜11日、東京大空襲証言映像マップがNTTインターコミュニケーション・センター(ICC)で展示されます
    8月中旬に開催される2014年夏の親子企画の情報を掲載しました
    7月1日に「戦災資料センターニュース」の25号を発行しました『都内戦災殉難者霊名簿』の記載内容に関する調査申請書

  • 2016-02-23
    3月6日(日)に開催される「東京大空襲を語り継ぐつどい」(会場:ティアラこうとう)
    3月6日(日)に開催される「東京大空襲を語り継ぐつどい」(会場:ティアラこうとう)2月24日(水)〜4月10日(日)の期間で2016年第1回特別展「ぼくと戦争―小池仁戦争体験画展」を開催します

東京大空襲・戦災資料センター周辺の博物館・美術館スポット

東京大空襲・戦災資料センターの最寄駅周辺のスポットを探す