R500m - 地域情報一覧・検索

東京大空襲・戦災資料センター 2016年3月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >東京都の博物館・美術館 >東京都江東区の博物館・美術館 >東京都江東区北砂の博物館・美術館 >東京大空襲・戦災資料センター
地域情報 R500mトップ >西大島駅 周辺情報 >西大島駅 周辺 遊・イベント情報 >西大島駅 周辺 博物館・美術館情報 > 東京大空襲・戦災資料センター > 2016年3月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
東京大空襲・戦災資料センター に関する2016年3月の記事の一覧です。

東京大空襲・戦災資料センターに関連する2016年3月のブログ

  • 2016-03-21
    3月10日は東京大空襲忌
    3月10日は東京大空襲忌 3月10日は、東京大空襲忌。昭和二十年の三月十日、アメリカ軍の焼夷弾爆撃により、東京は焼野原となった。死者は十万人に達するとも言われ、多くの尊い命が一夜にして失われた。 東京大空襲・戦災資料

  • 2016-03-14
    『東京大空襲を語り継ぐつどい』
    東京大空襲・戦災資料センター開館14周年『東京大空襲を語り継ぐつどい』日時: 2016年3月6日 所:ティアラ江東主催: 東京大空襲を語り継ぐつどい実行委員会1.オープニングコンサート~心に響く歌~    「自由よ」「日本国憲法」 きたがわ

  • 2016-03-10
    忘れてはならない 3 月 10 日  11 日
    3 月 9 日(水)朝日新聞「声」欄に載った、作家早乙女勝元氏の一文の見出しである。
    3 月 10 日は 1945 年、一夜にして 10 万人の命を奪った東京大空襲の記念日。
    10 日の朝日新聞には「映像 亀戸のまさおちゃんー東京空襲風

  • 2016-03-10
    震災の前日は戦災
    東日本大震災があった3月11日の前日、3月10日は東京大空襲という戦災がありました。10万人の民間人が犠牲になった悲劇の日です。今日は戦争だからとか云々より、多くの人々が亡くなられた事のみを追悼する為に書きます。東京大空襲・戦災資料セン

  • 2016-03-10
    3月10日東京大空襲『東京都平和の日』  3月11日は東日本大震災 
    本日、3月10日東京大空襲の犠牲者供養が、「都慰霊堂」で行われる。明日、3月11日東日本大震災の慰霊式が、「武道館」で行われる予定です。東京都慰霊堂(被服廠跡)東京都墨田区(横網町公園)   東京都慰霊堂は

東京大空襲・戦災資料センター2016年3月のホームページ更新情報

東京大空襲・戦災資料センター周辺の博物館・美術館スポット

東京大空襲・戦災資料センターの最寄駅周辺のスポットを探す