R500m - 地域情報一覧・検索

東京大空襲・戦災資料センター 2018年7月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >東京都の博物館・美術館 >東京都江東区の博物館・美術館 >東京都江東区北砂の博物館・美術館 >東京大空襲・戦災資料センター
地域情報 R500mトップ >西大島駅 周辺情報 >西大島駅 周辺 遊・イベント情報 >西大島駅 周辺 博物館・美術館情報 > 東京大空襲・戦災資料センター > 2018年7月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
東京大空襲・戦災資料センター に関する2018年7月の記事の一覧です。

東京大空襲・戦災資料センターに関連する2018年7月のブログ

  • 2018-07-24
    「ガラスのうさぎ」~調布市平和祈念事業 映画上映会~
    毎年、この時季に実施される「調布市平和祈念事業 映画上映会」。
    「調布市非核平和都市宣言35周年記念」の今年は、「ガラスのうさぎ」を上映します。
    高木敏子さんがご自身の体験をもとに執筆した作品を映画化したもの。
    太平洋戦争末期、アメリ

  • 2018-07-24
    「ガラスのうさぎ」~調布市平和祈念事業 映画上映会~
    毎年、この時季に実施される「調布市平和祈念事業 映画上映会」。
    「調布市非核平和都市宣言35周年記念」の今年は、「ガラスのうさぎ」を上映します。
    高木敏子さんがご自身の体験をもとに執筆した作品を映画化したもの。
    太平洋戦争末期、アメリ

  • 2018-07-14
    【猫は生きている】 早乙女勝元/著 感想
    ■「猫は生きている」 田島征三さんの絵の迫力に息を飲み 表紙のイラストの場面を想像するだけで 身がすくむ ■あらすじ  一晩で10万人もの人が亡くなり、 東京の四割が焦土と化した東京大空襲 に 巻き込まれた猫の“稲妻”親子と、彼女らに 

東京大空襲・戦災資料センター2018年7月のホームページ更新情報

東京大空襲・戦災資料センター周辺の博物館・美術館スポット

東京大空襲・戦災資料センターの最寄駅周辺のスポットを探す