R500m - 地域情報一覧・検索

浅草演芸ホール 2013年12月の記事

浅草演芸ホール に関する2013年12月の記事の一覧です。

浅草演芸ホールに関連する2013年12月のブログ

  • 2013-12-31
    2014年初席情報
    テレビで寄席番組はいかがでしょうか? オススメは 「初笑い東西寄席2014」 1月3日(金)0:15〜15:15 新宿末広亭、浅草演芸ホール、大阪なんばグランド花月、道頓堀角座の4つの劇場を中継 家にいながら、ライブの雰囲気も楽しめちゃいます♪ 参照URL:http://

  • 2013-12-31
    2013年を振り返る論だ、てやんでいっ!
    いたり 6月には30分のプチ単独ライブ、その次の日には漫才協会入会。 11月には浅草公会堂の舞台に立たせて頂き さらに12月23日についにテレビカメラに映る。 年忘れで浅草演芸ホールの舞台で仕事納めが出来ました! 相変わらず、呼ばれるライブも多々ある人生を辿

  • 2013-12-31
    嫁と仕事納めの浅草演芸ホール。
    昨日は僕ら はまこ・テラこでの仕事納めで浅草演芸ホールで 年忘れ!漫才大行進 に出演させていただきました! 昼の11時開演で僕らの出番は 二番手 だったんですが、とりあえずこの「年忘れ!漫才大行進」の空気を作る役目は果たせたのでは? という感じで昨日も夫婦で

  • 2013-12-31
    御礼
    は出たと感じております。 末廣亭で主任を勤めて無茶な興行を打ちました。「ちょっぴりちがう寄席」です。昨年同様、浅草演芸ホールでも。 赤字です。ヤケドです。 もう一度書きますが、尊敬するプロレス団体・DDT社長レスラーの高木三四郎さんがファンサービス興行で言った締めの

  • 2013-12-31
    2013.01 - 2013.12
    @浅草演芸ホール 林家三平、鈴々舎馬風、江戸家猫八、古今亭菊之丞、林家正蔵、林家木久蔵、昭和のいるこいる、林家正雀、林家きく姫、三遊亭小円歌、そして主任は林家木久扇。たくさん観てたくさん笑った。 5/5(日) ヤン富田@浅草

  • 2013-12-31
    2013年がゆき2014年がくる
    浅草演芸ホールでの 年忘れ漫才大行進の出演で 締め!! さーーー 面白そうな2014年に なるぞ!! コント山口君と竹田君の チャレンジイイヤー。 もう怖いもんなし!!

  • 2013-12-31
    2012年 7月31日・余一会@池袋演芸場
    隠居に“隠居さんは芸協ですか?"なんてのは、今日ならではで可笑しいね☆ “30年ぶりの池袋演芸場"と感慨深げな龍志サン。 前年の浅草演芸ホール・この春の末広亭と、余一会で数十年ぶりに各寄席に上がって、そこに立ち会えてるのがなんか

  • 2013-12-30
    700回!
    今年の仕事納めは、浅草演芸ホール。年に一度、漫才協会が演芸ホールでやるのです。たくさんのお客様でした。そして今年は人前で漫才やった 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • 2013-12-30
    め納事仕が日今
    本日漫才納め 浅草演芸ホールにて 漫才協会オールスターの寄席だった お客さんも満員御礼 ナイツの土屋が 何かデカイ!ってな流れから 身長聞いたら 1cm負けた 相変わらず けいいちけいじのけいいちこと、 尾崎の髪の毛は… さてさて、 我々Wリンダは仕事納めだから 記念に一枚 と、 太鼓のある楽屋で 相方が遊

  • 2013-12-30
    2013年仕事納め
    今年も浅草演芸ホールで仕事納めとなりましたー! 2階席までいっぱいでした。 今年も応援してくださった皆様、ありがとうございました。 2014年もがんばりまーす!

  • 2013-12-30
    そのとき師匠は何を思う
    一門会は浅草演芸ホールで 大盛況〜 師匠のCDを今年も全部買っていただき、毎年完売が続いてます 忘年会を兼ねて打ち上げは盛り上がりました。夜はふけても… 古今亭菊志ん

  • 2013-12-30
    中動移に草浅
    今日はこれから 今年最後の漫才 つまり仕事納めなのだ 漫才協会総出演 漫才好きには たまらん日になるであろう 最後の舞台が 浅草演芸ホール 非常に楽しみだ

  • 2013-12-30
    柳家一琴師匠のご予定
    30からと1月2日21;30から、 練馬放送『柳家一琴のねりらくご』 の新春特別放送が放送されます。 ゲストは竹本孝之さんです。 1月初席興行 浅草演芸ホール第4部 3、6、7日 二之席 池袋演芸場昼の部 12、14、15、16、17日

  • 2013-12-30
    2014…Schedule 告知!
    ステージ] 瞳ナナマジックショー ?14時〜 ?19時〜 …………………… 1月4日 横浜にぎわい座 …………………… 10日 両国寄席 …………………… 19日 亀有アリオ ………………… 1日〜10日までは 新宿末廣亭の寄席と 16日〜20日までは 浅草演芸ホールの寄席にも 入っています 一般の方がご覧になれるスケジュールは こんな感じです

  • 2013-12-30
    嫁がいない漫才協会の若手飲み会。
    。 イヤー、とにかく今日は笑いました!! お酒の力を借りてみんなで悪ノリしていたのはありましたが、 なべ師匠がカラオケを唄う度にみんなで店の外にでる団体芸 最高でした!! 明日は朝から仕事納めの 浅草演芸ホール出演。よければ、お時間ある方

  • 2013-12-30
    仕事納め。
    昨日は仕事納め。昼は浅草演芸ホールで『年忘れ二ツ目の会』に出演しました。こちらでは今年は何度もやり続けてみた「黄金の大黒」の一席。 そして楽屋で色んな話をして、真剣にして出発。 夜は根津に向かいました。久々の『志ん生座』出演。

  • 2013-12-29
    年末の どさくさで 浅草どす。
    「浅草東洋館」にて、お笑いライブ観覧。 「お笑いライブ」という呼び方はちょっと違うかな。 " 本来の " というか、" 伝統的な " 演芸場の寄席ってことだと思います。 今回初めて知った事柄はいろいろありましたが、『落語』の「浅草演芸ホール」

  • 2013-12-29
    【info】落語 釣り落とし会
    【名称】落語 釣り落とし会 【日時】2013 年 12 月 31 日(火) 【会場】 浅草演芸ホール 【会場】 〒 111 - 0032 【会場】 台東区浅草 1-43-12 【開場】11 : 30 【開演】12 : 00 【出演】 http://www.asakusaengei.com/sp/schedule/?ca=650

  • 2013-12-29
    12月28日(土) 年忘れ二ツ目の会・浅草演芸ホール
    12月28日(土) 年忘れ二ツ目の会・浅草演芸ホール 昼の部 柳家フラワー 「出来心」 柳家かゑる 「お父さんのハンディ」 林家まめ平 「犬の目」 柳亭市楽 「芝居の喧嘩」 林家さん歩 「真田小僧」 柳家小んぶ 「持参金」 林家彦丸 「饅頭こわい」 三遊亭時松 「孝行糖

  • 2013-12-29
    「師走えいじ」
    師月走日 12月、忙しい。 師走。 AAA浅草寄席(小倉久寛、ラサール石井、渡辺正行、山口良一ほか)、浅草演芸ホール2デイズ(鯉朝、南玉、鯉昇、文福ほか)、浅草東洋館ライブ(ヲタル、パール谷ほか)、絵本コンクール出品(文・池辺愛、絵・ウクレレえいじ

  • 2013-12-29
    私のお正月は新宿末廣亭二之席からがスタートです!!
    つ人は競馬に強いと言われている。 等の由縁があるそうです。 ※来年は1月・8・9・10日『浅草演芸ホール』3部に顔見世(5・6分です) ※私のお正月は新宿末廣亭二之席からがスタートです!! ※私事ながら来年は入門から35

  • 2013-12-29
    1月2日「初売り寄席」に滝川鯉朝 師匠が出演します☆☆
    滝川鯉朝 師匠 【芸歴】 平成4年8月 師匠柳昇に入門、「柳吾」で前座になる。 平成4年9月 浅草演芸ホールで初高座、演題「狸札」。 平成8年9月 二ツ目に昇進、「昇輔」に改名。 平成15年6月 柳昇死去のため、

  • 2013-12-29
    1月2日「初売り寄席」出演の瀧川鯉朝師匠のご紹介
    瀧川鯉朝 師匠 【芸歴】 平成4年8月 師匠柳昇に入門、「柳吾」で前座になる。 平成4年9月 浅草演芸ホールで初高座、演題「狸札」。 平成8年9月 二ツ目に昇進、「昇輔」に改名。 平成15年6月 柳昇死去のため、

  • 2013-12-29
    1月の出演予定
    木戸銭;既に完売の日もございますので下記にてご確認ください。 http://www.rakugo.or.jp/sp/hatsu-1.html ■浅草演芸ホール 初席 第三部■ 《師匠歌る多、姉弟子粋歌と松づくし》 ◇出演日;1月1日から10日 ◇時間 ;16時あがり

  • 2013-12-28
    「浅草慕情」
    時代の浅草はこんな感じだったのでは?と思った。 楽屋で曲ごまの南玉師匠の貴重な話を聞いたり、マジックの北見伸先生&スティファニーのみなさんの海外の話を聞いたり。 江戸前落語と上方落語、漫才、コント、ウクレレ漫談…。 浅草演芸ホールは初めての出演だった。 なんか浅草芸人に

  • 2013-12-28
    はつよせ☆
    こう」と思い立ち、、、 夕方浅草演芸ホールまで行ってきました …って書くとなんか常連さんみたいだけど、実は寄席デビューだったんです 興味はずっとあって、でもちょっと敷居が高いなぁ…って尻込みしてたんですよねー でも、実際はホールの方もウェルカムな感じで、女性

  • 2013-12-28
    東京タワーと浅草演芸ホールのハシゴ
    \(^^) 東京タワーお笑いライブ盛り上がりました。 今年、最後のライブでした。 来年も宜しくお願いいたしますm(__)m 終わったあとに そうなんです。 浅草に落語を聞きに それも共演した鈴々舎八ゑ馬の落語を聞きに行きました。 東京タワーでのライブとちがって ホントに落語家

  • 2013-12-28
    今年もあっという間に
    は もっと充実した年にしたいですね。 1月から、 新宿末広亭、上野広小路亭、池袋演芸場、 浅草演芸ホール、その後にまた新宿末広亭、 横浜三吉演芸場、 2月は10日間 国立演芸場と、 正月から2月10日まで休みがありません。 その間にやんなきゃいけな

  • 2013-12-28
    浅草演芸ホール 2013/12/27
    「浅草演芸ホール 12月下席 千秋楽」 日時;2013年12月27日(金) 開場;11時20分 昼の部;開演;11時45分 終演;16時28分 夜の部;開演;16時40分 終演;21時08分 場所;浅草演芸ホール 木戸銭;2,500円 (昼の部) 『動物園

  • 2013-12-28
    12月27日(金) 浅草演芸ホール
    芸協の寄席も見ておきたいと思い、楽日の浅草へ。夜の部は「もうちょっぴりちがう寄席」と題して上方からのゲストや濃い色物さんが登場。 12月27日(金) 浅草演芸ホール 昼の部 古今亭今いち 「動物園」 神田きらり 「山内一豊出世の馬揃え」

  • 2013-12-28
    落語物語【期間限定版】 [DVD]の格安購入
    平。史上初となる(社)落語協会の全面バックアップが実現し、更には東京に残る4軒の寄席(上野鈴本演芸場、新宿末廣亭、浅草演芸ホール、池袋演芸場)の・・・・・ このはAmazon(アマゾン)で、売り上げランキング上位で、割引率が高いので、このブログで取り上げさせていただ

  • 2013-12-27
    浅草へ
    と車で浅草へ。 本当は浅草演芸ホールの招待券があったので、それを見に行くつもりだったけど、車で行ったもんだから駐車場料金が高くてこれじゃあ、招待券で見て2時間以上も止めたらメチャ高くなるので、割に合わない。 演芸を見る

  • 2013-12-27
    「本日」
    12月27日(金) 「浅草演芸ホール十二月下席」 16;40〜21;00 出演;瀧川鯉朝、やなぎ南玉、春風亭傳枝、神田陽子、江戸家まねき猫、ウクレレえいじ、ほか 会場;浅草演芸ホール 03-3841-6545 *ウクレレえいじは19時前後の出演予定です。

  • 2013-12-27
    [落語]12/27浅草「浅草演芸ホール 十二月下席 夜の部 もうち...
    --- (途中入場 ここから) 鯉昇 馬のす 〜仲入り〜 ウクレレえいじ ウクレレ漫談 夢吉 蜘蛛駕籠(途中まで) 桂文福 相撲甚句、?(金婚式) 宮田陽・昇 漫才 遊雀 悋気の独楽 やなぎ南玉 曲独楽 鯉朝 竹の水仙 --- ※見かけた前座さん 鯉津さん、鯉和さん、鯉〇くん、遊

  • 2013-12-26
    あれからね。。。^m^
    勝負しちゃったもんね〜 さ〜てレースが終わるまで待機!待機! 良いとこみーっけ 名前は忘れちゃったけど 浅草寺から伝法院通りを浅草演芸ホールに向かった所 テラスにわんも歓迎のイタリアンで〜す 大きなストーブにガラス張りだから温かいよ!! 先ずは玄担ぎにみんなで祝杯だ〜 見ると

  • 2013-12-26
    友人とクリスマス・・・とおもいきやお正月? in浅草
    毎年恒例のクリスマス 今回も彼女は 私の行きたい所を 行きたい 行きたい 楽しみ 楽しみ と言って お付き合いくださいました。 まずは 浅草演芸ホール 大好きな昇太さんと 鶴光さんを楽しみに行ったのですが いるもんですね 知らない 面白い落語家さんや 漫才の方々が〜 小学

  • 2013-12-26
    桂あやめ姉さん追っかけ!
    12月23日は桂あやめ姉さんの追っかけで鈴本演芸場、浅草演芸ホールに行ってきました。

  • 2013-12-26
    ラーメン初売り!
    ございます。 浅草演芸ボールの前で、多分、扇ちゃんや木りん、けい木くんと共に売り子をやってます。 おめでたい日におめでたいラーメンを是非お買い求め下さい。 あ、落語も勿論がんばります。 初仕事はおそらく浅草演芸ホールでの三味線漫談になりそうです。 演芸ホールでは1月

  • 2013-12-26
    クリスマスの寄席
    24日25日はさすが若い方が少なく、普段の浅草演芸ホールの状態に戻り、年配の方が多かったですな、ちなみに昨日は前に小学校5年くらいの男の子が座り、これが良く笑う、こんな話題わかるのかなと思いながらしゃべってましたが、感受性が豊かなん

  • 2013-12-26
    あと2日間 どうぞお見逃しなく!
    昨日12月25日(水)に浅草演芸ホールに出演しました。 前にも書きましたが 兄弟子の瀧川鯉朝兄さんが 浅草演芸ホール(夜席)でトリの興行をやっています。 12月27日(金)までやっています。 あと今日26日(木)と27日(金)

  • 2013-12-26
    オヤジの2013年の締め
    た25日クリスマス。 長い「ふーーーーーーーーーー」で一息。 その後、 小さなクリスマスケーキを 近所のケーキ屋さんへ買いに出かけました。 後は、30日の浅草演芸ホール 年忘れ漫才大行進だけ! そろそろ 2013年と お別れする準備に入るオヤジ。 今年も色々なことがありました。 このブログで書けないことが

  • 2013-12-26
    十二月二十五日(水)
    只今、浅草演芸ホール夜席に出させて頂いております。 明日、明後日まで出演致しますのでどうぞ宜しくお願い致します。 …んでこの興行の初日。 主任である鯉朝師に終演後、浅草にある富山ラーメン屋に連れていって頂く。 カウンター席しか無

  • 2013-12-25
    開催中「もうちょっぴりちがう寄席」五日目風景
    が蹴られる訳ないっつーの! 「引っ張るなっ!!」で客席がひっくり返ったからねー。 桂文福師匠…乱入…。浅草演芸ホールの楽屋が天満天神繁昌亭になってしまった…。乗っ取られた…。 文福師匠は寄席好きで、東京に来たら時間を作っ

  • 2013-12-25
    上方落語の真髄を聴く
    私がドージン落語の井上さん経由で親しくなった噺家の、瀧川鯉朝師匠。その鯉朝師匠が、21日から浅草演芸ホールの夜の部の主任を務めている。題して「もうち...

  • 2013-12-25
    Perfumme東京ドーム公演、12/24の印象。
    、 ある特別な時間だけ秘密の小箱から妖精が現れて、 歌い舞い跳びまわり、また帰っていく。 そして何故か、もれなく浅草演芸ホールまで付いてくる。」 というものです。 あっ、打たないでください!(笑) 本当にそう思ったのだから、仕方がないです

  • 2013-12-25
    2013年最後の……
    本日が、 2013年・平成25年巳年最後の寄席高座となりました。 本年最後の寄席の高座は 浅草演芸ホールの夜席、瀧川鯉朝さんの芝居で、6時45分上がり。 休憩前の時間帯で、別名【仲トリ】と呼ばれている場所。 鯉朝さん、クリスマスに本年

  • 2013-12-25
    メリークリスマス
    くると、今年もあと一週間となりますね。 いやいや〜 今年も一年間が早かったわぁ〜 年を取れば取るほど早く感じてくるけど。 今年の高座も残すところ、今日の浅草演芸ホールも含めて あと三高座。 一年を締めくくる高座にしていかないと(*^o^*) さぁ

  • 2013-12-25
    クリスマスイブに浅草へ行く
    今日はクリスマスイブでした。 ひょんな事から浅草演芸ホールのチケットが手に入り http://www.asakusaengei.com/ 会社の先輩と2人で行ってきました。 2人ともクリスマスは明日なので・・・かつ期限が今週の平日だけと・・・ はじめて行ったのですが、平日の夜にもかかわらず大入り

  • 2013-12-24
    開催中「もうちょっぴりちがう寄席」四日目風景
    い。だけど噺はガン押しで面白い。「地獄八景」で大爆笑。 12月23日大阪・24日浅草・25日大阪と東西を忙しく往復。 ゴメンね…。 12月下席浅草演芸ホールは今輔さんと昼夜主任。前座も同時期にやりましたな。大須で苦労しましたな。 感慨無量

  • 2013-12-24
    NAOKIのクリスマス。(NAOKI)
    の髪型やメイクがいつもより派手だったり、 男性達もそわそわ早く帰ろうとしていたり(笑) さて、そんな鈍感NAOKIの クリスマス ですが・・・ ちなみに、去年は 浅草演芸ホール で 落語 聞いてました! 夜席の途中まで見ましたが、今思えば、トリまで居れば 「芝浜」 聞けたかなぁ? そして今年

  • 2013-12-24
    夢葉のブログ ほぼ満月
    り、遠くにスカイツリーが見えます。 そして、綺麗な月が見えます。 明日が満月。 でも、今日もほぼ満月。 綺麗なほぼ満月です。 これから浅草演芸ホール、代演です。 通りの先にピサの斜塔のような明りはドンキホーテでしょうか? また、浅草、賑やかになります。 友人のネットショップ

  • 2013-12-24
    ホームアローンが見たくなる季節。
    始めました。 なるほど・・・クリスマスをスルーしちゃうパターンのやつね! そして、追求していった先にたどり着いたのは・・・・ 笑いの聖地、浅草演芸ホールなのでした。 とてもじゃないけど、一見の僕には入り難い雰囲気・・・ だが!!大人入場料2500円!? 思ったよりも リーズナブル!

  • 2013-12-24
    今年を振り返る(下)
    感に苛まれる ・レディオ湘南の午前中の帯番組内で 自分のコーナーが始まる やっぱりひとりぼっちで喋るのは大変だと再認識する ・浅草演芸ホールの余一会、 「二ッ目バトル」で惨敗 順番決めのジャンケンで全敗した時点で何かを悟る 夢吉兄さんが居る楽屋は無条件

  • 2013-12-24
    クリスマス
    の名前間違えるんじゃないよ! 逆に新曲のタイトル76文字覚えてるのになんで山本が言えねーんだよ。 そんな友人次会う時もきっと僕の名前を忘れてることでしょう。 12月30日 年忘れ漫才大行進 場所 浅草演芸ホール 僕らは昼の部に出演でございます。 詳しくは漫才

  • 2013-12-24
    クリスマスイブに人力車♪
    笑顔で\値切って 雷門出発ーっ 私が行きたいスカイツリーがぁ〜っ なかなか 近づかないぃ〜っ 裏道ってなんかわくわく 大通り スカイツリー行きバス ナンバープレート『634』 なんだって〜スゴくない 海老蔵やら〜 愛之助やら〜 の手形を横目に @浅草演芸ホール みんなでワイワイ 兄さん汗だく〜っ 盛り上がりました

  • 2013-12-24
    ★12月24日(火) 「もうちょっぴりちがう寄席」
    ;東京都台東区 浅草演芸ホール 開演;17時〜 出演;瀧川鯉朝、やなぎ南玉、宮田陽・昇、 桂春蝶 、北見伸、 昔昔亭桃太郎、神田陽子、チャーリーカンパニー、江戸家まねき猫 他 料金;2,500円、2,300円(チラシ持参) 問合;03-3841-6545 浅草演芸ホール 告知が当日に

  • 2013-12-24
    落語の楽しみ
    19日に行った「浅草演芸ホール」。 入口前には 出演者の名前が出ます。 私が見た昼の部(11:40〜16:30)は19人(組)の落語や物真似、マジックなどで 主任(トリを取る方)は 柳亭市馬さんでした。 顔写真入りのご案内も

  • 2013-12-24
    落語 チケット オークション 2013-12-24
    落語 チケット オークション 落語 チケット ヤフオク 落語 漫才 いろもの 浅草演芸ホール1月夜の部ご招待券2枚セット Dec 24th 2013, 08:07 You are receiving this email because you subscribed to this feed at https://blogtrottr.com If you no longer wish to receive these emails, you can unsubscribe here: https://blogtrottr

  • 2013-12-24
    「ウクレレえいじ寄席出演情報」
    12月24日(火)&27日(金) 「浅草演芸ホール十二月下席」 16;40〜21;00 出演; 瀧川鯉朝、神田陽子、江戸家まねき猫、ウクレレえいじ、ほか 料金; 大人2500円 学生2000円 小人1100円 会場; 浅草演芸ホール 03-3841-6545 *ウクレレえいじ

  • 2013-12-23
    初席と二之席
    日、9日の2日間出演します。 末広亭 14時30分前後 池袋演芸場 17時20分前後 どちらも持ち時間は3〜5分くらいだと思います。 二之席(11〜20日)は浅草演芸ホール、 11時30分前後の上がりなのですが まだ出演日は決まって

  • 2013-12-23
    浅草演芸ホール
    今日は何も無かったので浅草演芸ホールの楽屋へ遊びに行きました。 楽屋で、ツーショットを二枚撮りました。 ステフアニーと姉様キングスです。 ステフアニーはクリスマスバージョン、姉様キングスもクリスマスネタが有りました。 トリは鯉朝兄さんで、「崇徳院(男色バージョン)」でした。 ハネてから打ち上げで、ゴチにな

  • 2013-12-23
    浅草を少しだけ散策
    っていたけど、こんなに美しかったんだ! 驚きました。 (訂正;宝塚ではなく、SKD松竹歌劇団でした) 伝説の浅草演芸ホール。 初めて見ました。 浅草フランス座出身の芸人さんたち。 フーテンの寅さんこと渥美清や、コント55、ビートたけしなど、わんさか。 故人の人が圧倒的

  • 2013-12-23
    嵐の大野さんにマジック指導! フジテレビドラマ[鍵のかかった...
    コールすると 大野さんが 登場 客席の歓声が すごかったです 短時間でのマジック指導でしたが 無事に成功 ホッ 1月3日に 放送されますが お先に見させていただきました 笑える部分もあり 事件の謎も 不思議なトリックで とても面白かったです 記念に鍵もいただきました ありがとうございます これから 浅草演芸ホールに 向か

  • 2013-12-23
    落語 チケット オークション 2013-12-23
    通路際!落語教育委員会 鈴本演芸場 1〜2枚 Dec 23rd 2013, 08:07 落語教育委員会in鈴本/喜多八歌武蔵柳家喬太郎/1.31/ほ列・1-2枚 Dec 23rd 2013, 08:07 浅草演芸ホール 昼の部 ペア ご招待 落語/漫才/いろもの 1月

  • 2013-12-23
    浅草演芸ホールに出演してきました〜
    ご案内したように12月21日(土)に 浅草演芸ホールに出演してきました。 トリをつとめる兄弟子 瀧川鯉朝兄さんの 画像を載せようと思っていましたが 撮るのを忘れてしまいました。 なので 落語芸術協会HP掲載の画像(1枚目) を載せておきます

  • 2013-12-23
    浅草演芸ホールの代演
    今日は浅草演芸ホールの代演でした。 午前中は事務局にチラシを刷りに。 一旦帰宅してから浅草へ。文七サンにチラシを置いてから演芸ホールへ。鯉朝兄さんの芝居で上方ゲストは雀々師匠(写真)。アタシは『子褒め』、雀々師匠は枝雀師匠譲りの

  • 2013-12-22
    浅草演芸ホール昼席・トリ
    昨日からです 27まで出ております 逆風 ご来場お待ちしております

  • 2013-12-22
    たこ焼き食べてない
    大阪来ていました。 これから帰ります(=゜ω゜)ノ 。 今日は「北見伸&スティファニー」が「浅草演芸ホール」に出演します 。 出番は 18:30頃〜です。 お近くの方、お越しくださいませ 。

  • 2013-12-22
    東京研修旅 おまけ買い出し編
    てもらった角田商店さんへ寄って ここでも皮と金具を買う そして少々大物も?(またそのうちにUPします) 元気があったら浅草演芸ホールの夜席でも見に行こうかと考えていたのですが 外は雨だし・・・・・・で コンビニご飯でまったり夕飯 ここに が来て 「今東

  • 2013-12-22
    有遊会〜浅草演芸ホール
    21日 晴 昼、浅草。浅草公会堂会議室「有遊会」、久々に出席。 「浪曲論」宣伝させてもらう。少しは効果あるのか。 夕方、浅草演芸ホール下席。 下席は、瀧川鯉朝がトリで特別番組。上方や色物のゲストに、メンバーも個性派を集めた。 番組(

  • 2013-12-22
    リーガロイヤルホテル大阪
    らしいノリで とても良い反応 明るいですね がっ…途中 道具の転換などで 指から血が ショーが始まると バタバタ忙しいので バンドエイドを探している時間はない なめながら なんとか血を止めました ふ〜 そして またまた素敵なお弁当 高級感があり 美味しかったです 明日は 東京浅草演芸ホール 18時30

  • 2013-12-21
    東京研修+落語旅 前泊日
    バスに乗ったのです 今日は、前回リベンジ(鎌倉一人旅の最終編をUPしてないので、落語の話しは未UPですが) 浅草演芸ホールの12月中席を聴きに メールで、ライスさんに「日曜日に落語を聴きに行くけど、どう?」とかなり直前に(笑) 快く

  • 2013-12-21
    晴れた〜
    春馬です。 今日からの芝居(12月下席・21日〜27日まで)が、今年最後の寄席の本興行となります。 その2013年度、浅草演芸ホールラスト興行に21日・22日・25日の3日間だけ夜席に出演致します。 ちなみに 夜席の主任(トリ)は 瀧川鯉朝

  • 2013-12-21
    浅草演芸ホールに出演
    今日12月21日(土)に 浅草演芸ホールに出演します。 実は 今日から兄弟子の瀧川鯉朝兄さんが 浅草演芸ホール(夜席)でトリの興行が始まります。 12月27日(金)までやっています。 僕は 今日21日(土)と25日(水)に 出演さ

  • 2013-12-21
    お手伝いでしたぁ〜
    は言えないけど一回観に来ても良いイベントですね。 ☆☆12月ぼっけもん出演情報★★ 12月30日(月) 年忘れ漫才大行進 【会場】浅草演芸ホール 【料金】前売り\当日\ 【時間】開場/ 開演/ 12月31日(火) 大晦日プロレス佐野魂旗揚げ戦 【会場】新木場1stRING 【料金

  • 2013-12-21
    2013年12月20日のつぶやき
    第1回「東田公園寄席・若手落語家選手権」で優勝しました。 皆さま、ありがとうございましたm(__)m Posted at 08:39 PM 今日は東田公園寄席の落語選手権と浅草演芸ホールの夜席の出番でした。 やっぱり噺をやるって楽しいなぁp(^^)q Posted at 11:53 PM http://twitter.com

  • 2013-12-20
    落語
    先日東京へ行ったときの目的の一つで寄席へ行って来ました。 久しぶりの浅草演芸ホールです、超久しぶりですね〜最近は池袋演芸劇場を中心に行っていましたので楽しかったです。 今回ははじめて林家木久蔵さんの落語が聞けました。 テレビなどではイジラレキャラ的な感じでしたが高座ではどっしり落ち着

  • 2013-12-20
    ドンキホーテ浅草店がオープン
    12月13日(金)ドンキホーテ浅草店がオープン! 入口には大型の水槽が目を引く 通常の売り場の他テナントとして 銀座たい焼き櫻家 伝説のすた丼屋 サイゼリヤ カラオケ レインボー が入っている。 浅草演芸ホール、東洋館の向かいにOPEN!

  • 2013-12-20
    新宿千秋楽→明日からは浅草!
    新宿末廣亭は 今年は今日で千秋楽 明日から27日まで 浅草演芸ホール 北見伸&スティファニーで 18時30分出番ですが さっそく 明日の21日と25日は お休み致します 今日は 都内の天気も変でしたが 道路も大渋滞 20日で 金曜日で 連休前だからですかね 良い週末を 写真は ランドの

  • 2013-12-20
    上京物語 第三章〜ふたりでふらり
    ・・・。呑むか。今日はなにもないのか・・・。』 昼間の蕎麦に瓶ビール。 ああぁ神様・・・ ありがとう。 明日からまた頑張ります。 浅草演芸ホール。 なんともグッとくる佇まい。イイねぇ〜〜。 これまた人生初の落語。 中に入ると 200人くらいの席が じいちゃんばあちゃん達でいっぱいだ

  • 2013-12-19
    浅草着物レンタル館 お正月 まだまだ 着物レンタル受付中〜 ...
    提案する『江戸小町株式会社』が浅草に着物レンタル館をオープンいたしました。 着物の楽しさや着物の良さを実感してもうら為に、価格は3150円〜とリーズナブルに設定しました。 浅草散歩や浅草寺・浅草公会堂・浅草花やしき・よしもと浅草花月・浅草演芸ホールなど、おなじみの場所へも着物で

  • 2013-12-19
    浅草着物レンタル館 お正月 まだまだ 着物レンタル受付中〜 ...
    提案する『江戸小町株式会社』が浅草に着物レンタル館をオープンいたしました。 着物の楽しさや着物の良さを実感してもうら為に、価格は3150円〜とリーズナブルに設定しました。 浅草散歩や浅草寺・浅草公会堂・浅草花やしき・よしもと浅草花月・浅草演芸ホールなど、おなじみの場所へも着物で

  • 2013-12-19
    浅草着物レンタル館 お正月 まだまだ 着物レンタル受付中〜 ...
    提案する『江戸小町株式会社』が浅草に着物レンタル館をオープンいたしました。 着物の楽しさや着物の良さを実感してもうら為に、価格は3150円〜とリーズナブルに設定しました。 浅草散歩や浅草寺・浅草公会堂・浅草花やしき・よしもと浅草花月・浅草演芸ホールなど、おなじみの場所へも着物で

  • 2013-12-19
    年始の初詣 浅草を着物でぶらり 浅草着物レンタル はえどこま...
    提案する『江戸小町株式会社』が浅草に着物レンタル館をオープンいたしました。 着物の楽しさや着物の良さを実感してもうら為に、価格は3150円〜とリーズナブルに設定しました。 浅草散歩や浅草寺・浅草公会堂・浅草花やしき・よしもと浅草花月・浅草演芸ホールなど、おなじみの場所へも着物で

  • 2013-12-19
    年始の初詣 浅草を着物でぶらり 浅草着物レンタル はえどこま...
    提案する『江戸小町株式会社』が浅草に着物レンタル館をオープンいたしました。 着物の楽しさや着物の良さを実感してもうら為に、価格は3150円〜とリーズナブルに設定しました。 浅草散歩や浅草寺・浅草公会堂・浅草花やしき・よしもと浅草花月・浅草演芸ホールなど、おなじみの場所へも着物で

  • 2013-12-19
    年始の初詣 浅草を着物でぶらり 浅草着物レンタル はえどこま...
    提案する『江戸小町株式会社』が浅草に着物レンタル館をオープンいたしました。 着物の楽しさや着物の良さを実感してもうら為に、価格は3150円〜とリーズナブルに設定しました。 浅草散歩や浅草寺・浅草公会堂・浅草花やしき・よしもと浅草花月・浅草演芸ホールなど、おなじみの場所へも着物で

  • 2013-12-19
    明後日から「もうちょっぴりちがう寄席」かー!
    。 福笑師匠、偉大なり! とりあえず、楽屋にビールをシコタマ搬入せんとね。 当然、残ったら浅草演芸ホールにお引っ越し(笑)。 明日から「もうちょっぴりちがう寄席」が始まる気になってます。 ο「もうちょっぴりちがう寄席」の詳細は以下のURLをご覧ください。 http://www.

  • 2013-12-19
    iPhone故障の巻
    あって楽しいです。 このお稲荷はビルとビルの隙間に人一人のスペースでこじんまりとあって趣深い。 私の大好きな全国ラーメン党党首、林家木久扇師匠が浅草演芸ホールで!! しかし時間がないので断念。 なんと柳家三三さんも出番があったんです。 無念…。

  • 2013-12-19
    すったっかし楽業営ので玉埼
    写メするやかん兄さん 社長山本さんの 娘さんとその友達の女の子が 悲鳴あげながらも爆笑した 元気安さんのお下品なネタ 大盛り上がりだった 社長山本さんと奥さん 従業員の皆さん 娘さんとそのお友達の皆さん お世話になりました みんなで記念撮影 年内の漫才も 残すところ30日の 浅草演芸ホールのみと

  • 2013-12-13
    ダ・イ・ス・キ
    林家一門の落語家 林家しん平 こんな人 わたし、 大、大、大、大ファン なのです。 故・中村勘三郎さんに似ていて、ちょっとワルっぽくて最高に面白い人なんです。 今日は、夜の部のトリを務めるというので、浅草演芸ホールまで観に行って来ました。 いつか、一緒

  • 2013-12-12
    JR東日本横浜支社で人権啓発講演会
    うんちは〜林家うん平です。 本日もさぶいですね。これから、浅草演芸ホール夜の部出演で移動中! 今月は、昭和23年12月10日に国連で「世界人権宣言」が制定されて65年目、毎年全国各地で「人権啓発講演会」が開催されていますが、うん平も

  • 2013-12-12
    BS11
    今日は浅草演芸ホールの後、BS11「柳家喬太郎のようこそ迎賓館」へ行って参りました。 菊之丞兄さんとご一緒させて頂きました! 放送は来年の1月14日の予定だそうです☆

  • 2013-12-12
    遅参
    16 三遊亭時松、柳家緑君 久松温泉 03-3751-0119 2階大広間で寛ぎながら落語を聞いた後は自慢の黒湯で汗を流して下さい。 そしてこれは面白い!落語協会二つ目大集合の会 浅草演芸ホール昼夜ぶっ続け、気力と体力の勝負、あなたは耐えられるか・・・

  • 2013-12-11
    前座さん
    今日は浅草演芸ホール昼席から横浜にぎわい座へ。 いつもは地下の野毛シャーレでの落語会ですが、今日は上の本舞台で♪ 来年も年に一度、本舞台での公演をというお話を頂きました! 一年中本舞台という日を夢見て、日々精進して参ります。

  • 2013-12-11
    年内最後の・・・
    今日は浅草橋で仕入れの後 浅草演芸ホールに 今日のお客様は静かめだったなぁ。 『待ってました!』3回も言っちゃった(笑) 豪華メンバーだけど 全員に言うわけにも(笑) 三三師匠と小円歌師匠が待ってましたに反応してくれた(笑) 落語の大向さんも雰囲気作りには

  • 2013-12-10
    浅草「魚清」1
    週末…浅草で「ふぐ の会」 がありました〜 雷門で待ち合わせしたのですが、浅草に来たら必ず覗く 足立屋さん うちの商品が入っています ふぐのお店「魚清」は雷門から少しあるきます。 浅草演芸ホール お〜 あのロック座 米久本店を通り過ぎ…。

  • 2013-12-09
    12月8日(日曜)酒場放浪記
    午前中は
    「おしん」と映画「社葬」を視聴
    午後は浅草演芸ホール
    Wモアモア師匠の代演
    終わって
    いつも御世話になっている
    続きを読む>>>

  • 2013-12-07
    12月6日(金曜)習近cut
    朝は浅草演芸ホールで学校寄席
    御客様は小学4年生5年生諸君
    習近平さんで大ウケ
    鳴り物教室では
    幽霊役をやった瀧川鯉毛さんが大人気
    マジックのひろみさんで盛り上がり
    続きを読む>>>

  • 2013-12-06
    今年も円盤は忘年会です
    12/14黒門亭一部上野広小路・落語協会2F12時開演木戸銭1000円柳亭市弥古今亭志ん陽夢月亭清麿入船亭扇里【芝浜】12/23GROOVY SAUCE RADIO高円寺・円盤19時30分開演Charge1500円(1ドリンク付)入船亭扇里

  • 2013-12-04
    12月3日(火曜)忘年会
    二日酔い…
    昨日はアチャラカ天風の打ち上げで
    御活躍中の著名な演出、脚本家の先生に誉めて頂いたので
    意気揚々!またしても単純なオレ
    夕方は浅草演芸ホール
    歌丸師匠に「寒いですね」
    続きを読む>>>

  • 2013-12-01
    久々に行ってミマシタ♪
    東京モーターショー♪
    行く寸前まで会場がビッグサイトって知りませんでした(アセ
    初めて休日に行ってミマシタが、いやぁすごい人混みですねぇ
    行きの新幹線の窓からはキレイは富士山が♪♪
    まぁせっかく東京に出たので、浅草演芸