R500m - 地域情報一覧・検索

市立駒林小学校 2023年11月の記事

市立駒林小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立駒林小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-26
    令和4年度決算報告書、令和5年度配当予算、配当予算執行計画書
    令和4年度決算報告書、令和5年度配当予算、配当予算執行計画書2023年11月23日【50周年】音楽発表会と式典に向けて2023年11月21日
    22日(水)の音楽発表会、23日(木)の50周年式典に向けて着々と準備が進んでいます。
    音楽発表会に向けた練習はいよいよ大詰めを迎え、今週はペア学年や低・中・高学年ごとなどで発表を聴き合いながら高め合っているところです。
    本番が楽しみですね!【50周年】ビオ丸プロジェクト その42023年11月21日
    工事や各作業も終わり、丸池が完成しました。朝や帰り、休み時間など、早速多くの子どもたちが集まってきています。
    年月を重ねるごとに植物も育ち、さらに素晴らしい憩いの場になることでしょう!【4・5・6組】秋野菜、植えたのは、、、
    続きを読む>>>

  • 2023-11-17
    【4・5・6組】 秋野菜、植えたのは、、、
    【4・5・6組】 秋野菜、植えたのは、、、2023年11月14日
    今年は、ほうれん草、スナップエンドウ、かぶを植えました!
    看板を作ったり、
    春菊(害虫対策)を植えたりしました!
    前期の学びを生かし、たくさん収穫できるようにしっかり育てていきます!!【3・4年】音楽集会2023年11月14日
    11月10日(金)、音楽集会を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-13
    花ボランティア
    花ボランティア2023年11月13日
    花ボランティアの皆さんに、校内花壇の手入れをしていただきました。
    きれいなお花や華やかな飾りが創立50周年を盛り上げてくれています!【50周年】ビオ丸プロジェクト その32023年11月13日
    『ビオ丸プロジェクト』の進捗状況のご報告です。先週も作業が進み、現在は以下のようになっています。
    スローガンのモザイクタイルも素敵に仕上がっています。生き物も放流され、着々と憩いの場となりつつあります。【2年】ズーラシア 出張動物園

  • 2023-11-09
    ズーラシア 出張動物園
    ズーラシア 出張動物園2023年11月9日
    なんと、ズーラシアの飼育員さんが、2年生のために駒林小学校に来てくださいました!
    担当は、インドゾウとインドライオン!
    主に、インドゾウの飼育の裏側について、お話してくださいました!
    ぜひ、お家で、どんな話を聞いたのか、子どもたちに聞いてみてください♪【50周年】ビオ丸プロジェクト その22023年11月8日
    創立50周年を記念し、クラウドファンディングという皆様からのご協力で進んでいる丸池の改修計画『ビオ丸プロジェクト』は着々と作業が進んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-06
    【4年】 港北区児童音楽会にむけて
    【4年】 港北区児童音楽会にむけて2023年11月6日
    4年生は港北区児童音楽会に向けて、練習を頑張っています。三本柱の一つである「歌声」を意識して、心を一つにすてきな歌声になるように意識して歌います。
    この日は、朝の時間にソプラノとアルトそれぞれのパートに分かれ、練習をしました。
    「夕やけ こやけ」と「僕はここにいる」の二曲を駒林小の代表をして歌います。11月 あいさつウィーク2023年11月6日
    11月1日(水)~11月7日(火)は、11月のあいさつウィークです。
    積極的にあいさつしましょう!【3・4年】音楽集会に向けて2023年11月6日
    続きを読む>>>