2011/9/27更新
いよいよ10月です。今夏の節電モードもやっとひと段落でしょうか?日本人として節約を続ける生活を送らねばなりません。本校では引き続きこの部分を強調しながら実りの2学期2ラウンドに突入です。10月は合唱コンクール、高田祭、バザーなど、文化部門の行事が盛りだくさんです。生徒たちはそれらに照準を当てて練習などに努力しています。多くの方のご来場をお待ちいたします。
10月1日10時から予定しています「みんなで草取り」活動を実施いたします。(高い値を示す残留放射能が港北区の水溜りなどで計測されたということで本校でも再測定を市教委が22日に実施いたしました。幸い、高い数値が予測される場所からも、異常値はまったく検出されませんでした。)よろしくご強力をお願いいたします。
秋テストも終了し、10月下旬から3年生は進路面談が始まります。各種行事に取り組むと同時に、自分の進路の夢を実現するためにも、並行して勉学に取り組んでください。「早いスタート、大きな自信」。
1、2年生は部活動でも大活躍してください。
すべて「ケジメと集中」です。
続きを読む>>>